血気盛んに行動していた 国民達の時代は既に過ぎ去り
平和ボケは極端に進み 自らの身は人が守るものとして
米兵共らに多額の小遣いを与え 老人達は病院から追い出され
天下り達は高額の退職金を手にしては 渡り鳥生活に現を抜かす
リストラの声に 明日は我が身かと恐れ
自らが残る為にはと 生け贄を差し出した
鬼畜の様な労働組合も 世論が騒がしくなれば
派遣労働者を創り出した 自ら達の罪を忘れ果て
善人ぶって行動を始める姿に 冷たい社会を目の当たりに感じ
安定した給料と休日が確保されている 金融関係者や公務員達は
なに喰わぬ顔をしては 我が物顔で悠々自適な生活を営み続け
誰に雇われているのか 誰の金で潤っているのかを忘れ
手にした余った金を まるで人々にひけらかすかの様に
働けども 働けども 薄い利益のジレンマに
取り憑かれて身動きも出来ず 昼夜を問わずに働く人々の
その目の前を 大きな笑い声を上げて通り過ぎて行く姿
人々の上前を跳ねて 巨額の富を手にしている人々
同じ国民でありながらも 住む世界が違う生活を
まざまざと見せ付けられ 羨むべきなのか憎むべきなのか
就労していても暇を弄ばせ やることがないからと
サマータイム制度を実施しては その影に沈むだろう
働き続けなくてはならない 同じ国に住む労働者達
客の獲得と売上げ増大の声に 下敷きにされる店員
札束を手にした金融関係者 公務員達の為に
物資を輸送し続ける 運送関係の労働者
コンビニは24時間 閉められる事なく営業を続け
物の価値は完全に金に支配され 売る者がいるから買える
作る者がいるからこそ その物を手に出来ると言う
感謝の気持ちは消え失せて 金さえあればなんでも出来る
金で全てが買える 金さえあればと考える者達を増やし
先物物取引に現を抜かし 人々を飢えさせ
それでも平気な者達が 世界を動かし金を動かし
残虐な犯罪者の命まで 金で買う弁護士も現れ出し
誰かの自由は束縛され 誰かが勝ち得た自由は絶賛され
線路に縛られて死んでしまった 国鉄総裁は
なんで今の時代に 生まれて来なかったのかと
悔やんでも 悔やみ切れないでいるだろう
欧米こそが素晴らしい国家の姿だとして崇拝し続け
人々を説き伏せ欧米社会の在り方こそが、真の幸せを
得られる国家の仕組みであると、有識者だの学者だの話を真に受け
完全に完璧に洗脳されながら、存在し続けている欧米文化の盲点
銃と殺人と戦争と、弱き者はただ沈み行くだけの
残虐な姿も自ら達は見る事もなく、感じ取る事もなく
慈悲と思い遣りを重視していた、この日本国を欧米化してしまった
そんな輩達は、今頃しめしめ上手く行ったぞと
満面の笑みを浮かべては、自由な生活を楽しんでいる事だろう