子供達を託児所に預けるために、一般財源化して欲しいと言う母親達
一般財源化をして、道路工事の借金を払いたいと言う、地方自治体の長達
自由に金を使いたいと言う、人々の欲望や理由から
一般財源化にて何が変わるのか、人々の生活がどう変わるのか
託児所が少ないと言う、その必要性はわかるけど、共稼ぎの具として子供達は置き去られ
1個1000円のハーゲンダーツに群がる人々
やれ、道が狭いから広げろ、老人や子供の安全の為だから道を整備しろ
通行車両の走行速度を低く抑える工夫をすれば、安全は守られる道路もあるのに
兎に角、金を掛けなければ気に入らない、そんな我が儘が罷り通り
なんにも変わらない世の中に、古賀や谷垣のニンマリとした顔が浮かんでは消える。
個人の欲望だけが渦巻く日本国、政治の腐敗と共に国民の心も腐敗しているのだろう。
人々の生活の中に、収入や生活に格差が生まれたその根元も考えず
我が儘放題の日本国民の現状の姿は、正に、天から下ろされた蜘蛛の糸に
我先に登ろうとしている者達が、自分が助かる事ばかりを考えて
力の弱い者達を、蹴落とそうとしている光景に見えるだけ
個人の収入を増やす為に、託児所や幼稚園があるのではなく
介護をするのが面倒だからと、老人達を施設などに閉じ込める為に
他人の介護が必要であるのではなく
のびのびと遊び、遊ばせて、人の心を育む教育や生活よりも
子供達の自由を奪う為に、塾や夜学のスペシャル授業が当然の様に存在し
キャリアを目指せと子供達の尻を叩く親が増え
やはり、日本国は未来の為に、二分しないと駄目なのかも知れない
新日本国 旧日本国 貴方はどちらの国で生活したいですか
この侭だと本当に、日本国は駄目になってしまう
そんな不安を抱かずにはいられない。