Chura_Kitchen -52ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

娘ちゃん、1歳2ヶ月過ぎたあたりから
おしゃべりが急成長ビックリ

『アンパンマン』キラキラ
『バイバイ』
『ワンワン』
は、比較的早くからハッキリ言えてた
けど、最近あらたに聞き取れる言葉が
増えましたakn


『はい、どーぞ。』
言葉と動きがともなってるので
意味も分かってる様子アゲアゲ

『パイ』
おっぱいほしいときは、自分の胸を
たたきながら、パイと言います。

『あかん』
イヤイヤの動きのとき、あかんと
言葉が出るようになりました。
私がそんなにあかんを口に出してる?
とちょっと反省汗

『せんせー』
保育園で、これ誰?と先生を指さす
とせんせーと言えるように。

ハッキリ聞き取れるのは、
これくらいやけど、
むにゃむにゃおしゃべりする時間が
ほんまに増えて、何を言ってくれてる
のか聞き取ろうと毎日楽しい会話の
時間ですぐぅ~。



こんなおっきなスプーンも
使えるんだぞ(笑)



Android携帯からの投稿
昨日は、車の点検待ちの間に
お向かいのエディオンの
おもちゃコーナーへ。

子どもの学習能力はすごいゎ汗

ついこないだ、甥っ子くんが
ガチャガチャしてるのを
じーっと見つめていた娘さん。

どうやら、気に入ったらしく(笑)
ガチャガチャを見つけては、
『ごぇー』(これ、と言ってる。)



と、立ち止まり、
甥っ子くんがやってたように
ガチャガチャし出します音符



すごいねービックリ

でも、娘さんは、中身のおもちゃが
気になるのではなく、
ガチャガチャする行為と、カプセル
が気になるらしく、
隣のカプセル用ゴミ箱に捨ててあった
空のカプセルをひとつ自分でとって
満足してました(笑)(笑)(笑)





Android携帯からの投稿
今日が今年の初出勤。

娘ちゃんは、初登園です。

久しぶりやし、朝はグズグズかなと
思ったけど、それほどでもなく出発音符

園についたら、緊張気味やったけど、
泣かずにバイバイできましたビックリ

今年も頑張らないとキラキラ

初登園のお弁当は、アンパンマン巻き。



でかくなりすぎた(笑)けど、
娘ちゃんがハッキリ分かるから
いいかな(笑)朝からアンパンマンやと
騒いでくれたし、作ったかいあるゎぐぅ~。

では、仕事がたまりすぎてない事を
祈りながら、行ってきます!!




Android携帯からの投稿
明けましておめでとうございます
^_^)/▼☆▼\(^_^)

あっという間に新年になってしまった
という感覚。

29日からはじまったお正月休みは、
実は仕事を納められず出社(笑)
という最悪のバタバタスタートでした。

休み初日は、最近ではみんな育児などで
会えてなかったスノボ仲間と忘年会♪



友達のマンションのパーティールームで
ワイワイ♪だいぶ楽しかったアゲアゲ

そして、その晩から私は娘ちゃんを
連れて帰省car*キラキラ

翌日は、親戚のおうちでもちつきでした。



寒い雨の中、頑張るいとこたち指



私はほぼ家の中から見てました(笑)

つきたてのお餅ってなんでこんなに
うまいんやービックリビックリビックリ
なんぼでも食べれる自分が怖かった。

娘ちゃんも、ほんのかけらですが、
ご満悦ぐぅ~。


いや、ほんとにこういう行事は
子どもたちのためにも、絶やさず
続けられるといいなと思うキラキラ

そして、大晦日。
母のおせち作りを手伝いつつ、
のんびり過ごせましたクローバー

カウントダウンは娘ちゃんを
寝かしつけ、あやうくそのまま
夢の中になりそうやった汗

旦那ちゃん、起こしてくれて
ありがとうアゲアゲ

家族そろってにぎやかな幕開けキラキラ
ほんまに幸せですねーハート

元旦は、朝からみんなでおせちにお雑煮音符

急遽、時間があったので、
母と一緒に携帯機種変(笑)
母はスマフォデビュービックリビックリ

携帯トラブルに悩んでた私は
かなり高性能に変わって、
ニヤニヤの元旦になりましたぐぅ~。

午後からは、恒例行事。
親族大パーティービックリ
子どもも合わせると、30人超えかな。

人の多さにかたまり気味の娘ちゃん
でしたが、おチビたちについてまわり、
お年玉もたくさんもらえてご機嫌でした。

そんな楽しい実家生活は
あっという間汗汗汗泣くおやじ。

2日、旦那実家の集まりがあるので
自宅に帰ってきました。

いや、ほんまに楽しい正月やったビックリビックリビックリ

残りのお休みはのんびりと片付け
でもしつつ、この増えた体重を
どうにかしたいと思います(笑)

皆さんにとっても、
笑顔の多い
楽しい1年になりますようにakn







Android携帯からの投稿
年内最後の保育日なので、
今日で仕事納めにしなくては汗

今朝は旦那くんの早起きに
付き合って、私も娘ちゃんも
早起きやったので、
1本早い電車で仕事に向かってます。

部屋の片付けまでできたょぐぅ~。
(いつもは散らかったまま出ますため息)



テレビを見ながらコロコロする
娘ちゃん(笑)

朝早く起こしてしまったから、
寝起きは悪くグズグズすごかったけど、
のりきれば時間の余裕があって
早起きはやっぱいーなぁakn
と思えた仕事納めの朝でした!

頑張って片付けないとっビックリ

保育園がお休みの1週間休むので
明けの仕事量が恐ろしいけどakn
うまくのりきれますよーにキラキラ



Android携帯からの投稿