Chura_Kitchen -46ページ目

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

アンパンマンショーの帰り道、
おいしいお店っぽいとこ探して
ココでランチ(*´∀`)♪

グリルトミー





オムライス
クリームコロッケ
海老フライ
豚カツ
のEランチを食べました。
これで1000円キラキラ

昔ながらの洋食屋って感じで、
濃厚ソースがたまりませんでした。

付け合わせのマッシュポテト?が
すごいおいしくて、海老フライの
ソースも食べたことない味。

完全食べ過ぎやけど、また行きたいな
と思える店でしたぐぅ~。

駐車場はないそうです。
南海高野線堺東駅までは徒歩15分
くらいかな。途中公園よったりした
のではっきり分からず…。

店内はテーブル×2と、カウンターの
狭い感じで、切れ間なくお客さんが
来てたけど13時頃やったせいか
待ち時間5分くらいで入れました。

ベビーカー入れないし、
トイレも和式で子連れには不便やけど、
子どもにオムライスがうけるのか、
店内は子連れ客ばっかりでしたakn

スタッフのおっちゃんが
気さくで子ども好きっぽくて
かなりナイスキャラやった!
人見知りの娘もおっちゃんに
遊ばれてニコニコしてましたアゲアゲ

Android携帯からの投稿
umieにできたアンパンマンミュージアムに
連れていきたいなぁとか思ってるけど、
まだきっと大混雑やろう(´Д`)

そう思ってたら、
近場のローカルスポットで
アンパンマンショーがあるって
広告見つけたので、行ってみましたビックリ

チン電でお出かけ♪



電車を見ると『キャー』ってなる(笑)
娘やけど、やっぱり乗るとそうでもない
みたい汗
遠出の電車旅はまだきつそうゃなと実感akn

1時間前に現地到着。
時間までブラブラしよかと思ってたら
汗もう並んでるービックリビックリ
こんなローカルなところなのに…と
旦那と子どもとのお出かけをなめてたな
と反省しながら並びました(笑)

アンパンマンに会えるのが分かるのか
1時間どうにか何もなしでじっと
座って待てた娘ちゃん。

周りの子どもたちが、
おやつむしゃむしゃ食べるのを
ガン見しつつ、お茶で我慢できました(笑)

途中で買ったらいいゎ、と軽い気持ちが
失敗akn次からはちゃんと準備していこう!

司会のお姉さん。


なんともローカルな雰囲気出てて
いい感じ(笑)



アンパンマン出てきたよービックリ



真顔でアンパンマンたちを見つめ、
なんか違うため息とでも思ったのか、
30分ほぼ無言でした。

無料撮影会もあるってことで
長蛇の列に並んでみたり。



どうにか記念撮影はできたけど、
リアルカレーパンマンの横で
『こわい…』と連呼してました(笑)

まだショーは早かったかなと
思いつつも私は楽しいイベントに
なりました。

つづく。

平日のパートがお休みの日は、

用事を済ます日!ということで
朝からテキパキ活動ぐぅ~。

お昼までに用事を済まして
ひっさしぶりの友達と中之島で
ランチしてきましたビックリ

ガーブウィークス♪

open当時からずーーーっと気になってて
なかなか予約いっぱいとかで行けず泣くおやじ。
3年ごし!?くらいです(笑)

バルニバービさんが経営するお店の
ピッツァはほんまにおいしくて
期待通りでしたアゲアゲ



同じ年の子どもがいるママ同士、
話がはずみすぎて、気づいたら
満席というか、並んでる人までいたよ汗

ミドリ多いロケーションで
お天気も最高でキラキラ



幸せランチタイムでしたハート

そのあとは、友達おすすめの
五感カフェクローバー

高級感漂う店内で
ケーキを注文するとこんな素敵な
プレートで登場キラキラ
コーヒーなんてポットできたよakn



なのに、これで1000円以内ぐぅ~。

休日は何時間も並ぶことがあるらしく、
納得でしたため息平日は比較的空いてて
おすすめです(*´∀`)♪

中之島エリアをゆっくり歩いたのは
はじめてやったけど、きれいし緑あるし
おいしいお店も多そうなので、
お友達とのランチにはこれから
どんどん活用しよー♪♪♪

ほんまに楽しすぎる時間やったビックリ
近かったらしょっちゅう会いたいゎー。
またよろしくクローバークローバークローバー


Android携帯からの投稿
電車やバスに大興奮する娘ですが、
やっぱり女子のようです(笑)

トイザらスにパンパース買い出しに
行ったときのこと、
おもちゃ好きなんどれがいい!?って
店内に1時間ちょっといて選んだのは
なんと、

帽子キラキラ でした。





かなり気に入ったようで、
保育園にも毎日かぶっていきますハート



かわいーakn


Android携帯からの投稿
土曜日に我が家のテラスで焼肉パーティー
しよー!と大学時代の仲間集合ビックリ

4家族、子ども5人、大人6人で
ワイワイがやがややりましたクローバー

せっかく広めのテラスを作ったけど
ガーデニングもやっぱり続かず、
夜の洗濯が主流になって洗濯すらも
ベランダに干さず、冬のあいだは
テラスに出たかな!?ってくらいでした。

前日に、掃除しようとテラスの水道を
ひねると…

なぜか、でない。

レスキューよんでみるも、
直せるところだけ直したけど、
これは大掛かりになりそう…
と言われ、あきらめる。
出張費と点検代だけとられた泣くおやじ。

そんなトラブルに遭遇しながらも
やっぱみんな集まると楽しいよねーakn



はーい、みんな並んで座るよー。
の声にパッと並ぶ子どもたち。
かわいすぎるー。

一人がおにぎり食べ出すとみんなも
食べる食べる。
自然と上下関係?みたいなんも
できて、兄貴~とついてくついてく。

ごはんパクパク食べたと思ったら
お腹いっぱいになったら今度は
みんなで走る、走るー。



パパもママもたくさんいるから、
みんな横目で子どもたち見ながら
しゃべるゎ、食べるゎ、飲むゎ。



ホットプレートで
お肉はもちろん、子どもたちが好きな
お芋にとうもろこしにかぼちゃ、
ソーセージ♪こんにゃくや豆腐も
焼きました。

あとは、友人手作りの
チャプチェ
スープ
パンナコッタハート

それに、でっかい苺キラキラ

おやつもたくさん。

うちの娘はまだまだおうちでは
手作りおやつか果物を心がけて
市販のおやつから遠ざけてたけど、
お兄ちゃんたちのじゃがりこを
お兄ちゃんたちが置いた瞬間を
狙って隅っこでパクパク食べてました(笑)

あー、ってゆったら
ニヤッとしてた(笑)

だいぶと愉快な時間でした。

こんな週末がいつもやったら
楽しくていーのになぁビックリ

またやろうアゲアゲ




Android携帯からの投稿