子連れ旅行、荷物の感想
荷造り記事はこちら → ★
◆おむつ◆
持って行きすぎました。
帰りに半分くらい余ったおむつを
どこに入れるかで苦戦しましたぁ。
現地調達が最悪できる事を考えて、
1日の最低必要数×日数で十分。
年齢にもよりますが、
関空のキッズコーナーや
飛行機のサービスで
おむつがもらえる事もあるので、
あまり余分はいらないという実感です。
◆子ども服◆
ハワイの場合、
かわいくて安い子ども服がいっぱい。
到着早々に買い物へ行けるスケジュール
であれば2日分くらいで十分だった
かも…と思いました。
結局着なかった服が数着あったので。
※同時に自分の服もです。
下着さえ数枚あれば、あとは洗濯も
できるし、現地調達で十分でした。
◆麦茶◆
こちらもペットボトルがあってよかった
のは1本だけ。
キッチン付きのお宿なので、
お茶パックさえ持参すれば作ったお茶を
水筒に入れて持ち歩けます。
◆ストローと使い捨てスプーン◆
ワイキキの食べ物屋さんは、
ほんとに子どもに優しい仕組みなので、
お水はストロー付きで出てくるし、
子ども用スプーンももちろんあります。
なので、あまり使わなかったです。
いらなかったな~と思ったのはこれくらいです。
でも、これらがかなりかさばりました

持って行ってよかったと思ったのは・・・

●おやつ●
これは、ほんとに持参したのが
全部なくなりました。
海外のおやつは中身がよく分からないので、
子どもにはあげにくと思い、全く買ってません。
バスを待っている間、移動中、
ごはんが出てくるまで・・・
いろんな場面でおやつのおかげで助かりました。

あまり良くない事だけども・・・

お姉ちゃんが持ってきてて助かったのは、ゼリー。
暑いので冷たいゼリーが暑さ対策にも便利でした

●折りたたみボストン●
買い物をたっぷりしたのもあって、
帰りの荷物は余ったおむつの入れる場所に
困りました。
母が持ってきていた折りたたみボストンのおかげで
行き先にもよると思いますが、
意外と荷物はそんなに慎重にならなくても
いけたかな・・・という感想です。
ハワイはとにかく色々便利なので、
子連れでも色々楽しめていい旅行でした















にしました。

























