夜時間☆パン作りこのところ、おうちパン休業してました予想をはるかに超える緊急シフト追加でぐったり久しぶりに昨日、娘とパン作りしよかということになり、作りましたこねも成形も前まではいいとこどりやったのに、最初~最後までやれて進歩してましたクリームチーズがたくさんあって、オレンジコンポートも使いきらないといけなかったので、こんな感じにごちそうさまでした
和歌山 Woody&River キャンプ場今年も和歌山キャンプ行ってきましたWoody&River去年は、大雨で…大変だった記憶しか今年は晴天日置川すぐそばのキャンプ場なので川遊びも楽しめましたテント設営しつつ、ごはんの支度いつものメンバーなので、誰が仕切るわけでもなく、あっちゅう間においしい時間私は、焼き小籠包しようかと、車中こねた生地で、子どもたちと楽しみましたビールもごはんもおいしいあっついなーって言いながら、汗だくなって夏を満喫子どもたちが仲良く遊んでくれてるおかげで、大人は自由時間でした~あれ?子どもの人数増えてるまわりのグループの子どもたちとも仲良くなったのか…微笑ましいな~と見ていると保育園のお友達ファミリーがお隣のグループにいてはりましたびっくり~こんなこともあるんですねって笑いながら、楽しく遊んでくれてほんとにありがたい話でした夜も涼しくて快適私はビールでおなかもいっぱいになり子どもと一緒に寝てしまいました翌朝は、いつもの朝時間をコーヒーとともに楽しみ、朝ごはんはそばみんなのサンドイッチもいただいてまたおなかもいっぱい。足早に片付けて、再び川遊び楽しみましたちょうどよい冷たさ流れが早く、深いところもあったけど、浅瀬が広く、子どもたちがちゃぷちゃぷするにはちょうどよかったです。あ~満喫夏はやっぱりアウトドアです
宮の向いキャンプ場 2015夏梅雨明けまでもう少しですが、我が家は、夏ですよキャンプ行ってきました今回は野迫川村、宮の向いキャンプ場。大阪からだと、高野山を乗り越えてちょっとというところです。これがなかなかの山道で橋本を越えて、ナビ通りの道を進むと『この先道幅が狭い為、480号線に迂回をおすすめします』みたいな看板狭いくらいならいいよ、とそのまま進むと、その極狭の山道が永遠と続き約1時間車酔いはしたことないけど、さすがに酔いそうでしたほんと、運転お疲れ様ついたところは、パラダイスでしたオートサイトは貸切りでも、コテージはにぎわってました。パパっと設営を済ませ、温泉でさっぱり晩ごはんは、ナンつきカレーライス今回は、ダッチオーブンでナン鍋でごはんにし、カレーはいつものスパイスでゴロゴロ野菜とチキンを煮込みましたょ夜もひんやりはしてるけど、寒くはなくほどよい気温でぐっすり翌朝…朝もや?がきれいで、最高に気持ちいい朝でしたすぐ横はこんなきれいな川なんですラッキーなことに梅雨の合間の晴天帰りは、おすすめルートを走り、古民家カフェでランチしたり桃を買ったり、パフェを食べたり楽しい2日間でした
七夕☆昨日の七夕は、曇り空でしたが我が家では、彦星様と織姫様は、出会うことができました最近、晩ごはんの支度がかなり雑で昨日も頭では飾り巻きしようと決めながらも準備といえば、ごはんをタイマーしてきただけ。18時すぎに仕事からお迎えに行って『早く食べようよー』と隣で急かされながら、作りました可愛くできたから、ヨシです。お願い事がかないますように…夏休みにこんなイベントやります私は、おやつ作りを担当パンも焼く予定です
パン作りの毎日。またしばらくぶりになりました色々書くことはありますが、なかなか時間がない…やることに追われる毎日ですでも、パンはよーく焼いてます(笑)今日は全粒粉のミニ食パン先週は、父の日に父にパンを送ろうと毎日せっせとパンやきました週末は、子どもとお出かけ楽しんでます大阪パンステージの親子パンレッスンに参加トマト狩りなどなど。実家にも帰りたい友達にも会いたい家でやる仕事たまってますでも、疲れて寝てしまっていつやるの?状態です育児&家事&仕事仕事もなかなか限られた時間で終わってないことが山積みそんなモヤモヤしてるときは、とりあえずパンでも焼こかなって、なってしまう他のやること、やらんかーいって自分につっこみたくなりますが、この時間が私の心のオフ時間なんだと思います