示しました

ん?
アンパンマン見て
『あんまん』って言った?
と思っていたら、
保育園の先生からも
『アンパンマン分かってる
みたいですけど、見てますか?』
って聞かれて、やっぱり

テレビはまだアンパンマン見せた
ことなかったし、おもちゃも
アンパンマンはブロックしか
持ってないけど、
保育園で1歳クラスの子が
しゃべってるのを聞いて覚えたのかな。
そんなわけで、
少し早いですが
1歳のお誕生日プレゼントに

さっそく、ハマってくれた

アンパンマンの顔に蓋をすると
『いない、いない』
蓋をあけると、
『ばぁー』
ってアンパンマンがしゃべります。
それを何回も繰り返して、
蓋を開けながら『ばあー』って
言えるようになった

こんな短時間で覚えるなんて
アンパンマンの力ってすごい

知育系おもちゃ、なかなか
良さそうです。
これは、他にも
押しボタンで音楽なったり、
穴にボール入れたらアンパンマンが
ほめてくれたり、
型合わせできたり、
6ヶ月~3歳くらいまで遊べる
ような内容です。
![]() 4,900円以上送料無料!※一部除外ありベビラボ アンパンマン ~脳を育む~いたずらいっぱい!...
|
Android携帯からの投稿