出産レポ~分娩そして誕生~ | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

こっからは早いです(笑)

先生の内診のとき
破水は破水でも高位破水で頭の
卵膜はまだあるな~とのことで
本格的に破水をさせる。

◆9時
点滴開始
助産師さんが交代し、いつも母親
教室とかを担当してくれてた方が
今日の分娩担当と聞いて、これまた
嬉しくなるきらきら!!

点滴開始すぐ、あれよあれよと痛み
の間隔が狭くなるクローバー

点滴や本格破水の効果、というより
気持ちの問題も大きかったな気がする(笑)

◆9時半
ナースコールして、むっちゃ痛いと告げ
さらにおしっこしたいと伝えると
内診の結果、
「早い、全開してる、いこう分娩
開始やねビックリ
と助産師さん。

あわてて台をセットし、色々と
分娩セットが運ばれてきて大慌て
の中、痛みにもだえる私。

おしっこは管を入れてとってもらい
分娩体制になるきらきら!!

急展開すぎて、私も旦那も言われる
がまま、って感じ。

一気に出てきそうやけど、
血圧が高めなので、ゆっくりで
いいからねと言われたけど、
何がゆっくりなのかわからないakn

とにかく助産師さんに誘導される
がままに
「フーーーー、ウン」
の呼吸を繰り返し、少しずつ息む。

無理せずに休んで呼吸整えて
赤ちゃんの心拍戻すょー

と言われ深呼吸。

それが数回で、
「もう頭はさまってきたよ、わかる?」
と言われたけど、わからない(笑)

でも、なんか開かれてる気はした。

と、次にきたむっちゃ息みたい
痛さのときに息んでいーよと
言われ息んだら、助産師さんが
「もう出るょ、先生呼ぶね」と
大慌てとなり、助産師さん2名も
加わる。

そのとき、赤ちゃんは完全にすっぽり
はさまってた様子でなかなかの
痛さでしたakn

その後、息むこと数回、
もう出てくるょビックリという声と同時に
ドゥロンきらきら!!と出てきてくれましたshokopon

10時23分ですビックリ

とすぐに拭いて胸元にのせてもらい
しばらく産まれたばかりの我が子
を抱く私。

わ~やっと産まれてくれたぁハート
と感無量というか、達成感で
安堵する私。

お腹の中から出てきたってまだ
信じられない感じがします。

カンガルーケアしながら、
先生による処置が同時進行で、
赤ちゃんもかわいいけど、
そっちも気になって先生の方を
見てる私。

ちょっと切れてるとこ縫うから
チクチクするよ、と言われた
けど、ほんまにちょっとだけ。

あとは、出血がないか機械を使って
色々診られたので違和感はあった
けど、すぐに終わりましたきらきら!!

結局、仕事を休んで立ち会って
くれた旦那ちゃんは、分娩中、
頭を支えてくれたり、ふんばる
手を押さえてくれたりと自然な
介助でほーんまに助かりましたきらきら!!

産まれた瞬間は、静かに号泣して
て、「やっぱりな」って感じ(笑)

立ち会ったどころか、昨日の
夜中も一緒に戦った分、より
一層かわいい我が子に思えた
んやろうな~クローバー

すぐに抱っこしてみたり、
写真とったり、一緒に笑って
みたり、
ぐったりで起き上がることすら
できない私の横で幸せそうでしたハート

個室で待機してくれてた両母を呼び
そっからは撮影大会でしたきらきら!!

私はとにかく眠くて眠くて(笑)
すぐに授乳させてみるとおいしそう
にチュッチュしてくれ、私のほうが
幸せすぎてそのまま寝そうやったクローバー

そのまま昼食まで安静にし、
あーお腹減ったぁ~ごはんごはん食事
と赤ちゃんをベットにうつして
もらい、上体を起こしてもらった
とたん。

むっちゃめまいするゃん汗
と焦る。
おいしそうなごはんを前にお腹も
むっちゃすいてるのに食べれそう
にないと思ってしまう。

とりあえずスープだけ飲んでみて
一口おかずを頬張るけど、やっぱ
クラクラすると思って背もたれに
もたれ、めまいと戦う。

旦那ちゃんにベット倒してほしい
としゃべったあと、ふわーとした
感覚に襲われ、遠い世界(夢を見る
感じ?)にいる感覚になった。

旦那ちゃんに「大丈夫か?」と
肩をたたかれ、正気に戻ると
どうやらけいれんしてたらしい汗

人生初の感覚に自分でもビックリ。

すぐにナースコールしてもらい、状況
伝えると、血圧は異常ないし、
出血もあまり多くはないけど、
点滴して夕方までこのまま安静
ってことに。

2時間くらい寝て、やっと立てる
くらいに回復きらきら!!

長期戦やったのもあると思うけど、
ほんまにお産ってすごいことなん
やなって身をもって感じれましたビックリ

こんなに頑張って誕生したんやから、
元気にすくすく育てたいなってハート

今日は、ほとんど泣くこともなく
すやすやとおりこうさんでいて
くれましたクローバー

明日からも楽しみゃshokopon

出産って人それぞれって、皆さんの
出産レポよんでて思いますきらきら!!

色々参考に読ませてもらって、
励みになった部分かなり大きかった
です。

長期戦で苦労したほうやと思います
が、元気な我が子の誕生のあとは、
「痛かったし、しんどかったゎ」
くらいの思い出にもうなったので
どんなに大変でも、産まれた時の感動ビックリ
が待ってるってことはみんな共通きらきら!!

これから出産の方、
この感動きらきら!!はほんとにマタニティ
ライフママを共に歩んだママにしか
味わえないと思うので、
楽しいマタニティライフをすごし
てくださーいクローバー



Android携帯からの投稿