出産レポ~入院~ | Chura_Kitchen

Chura_Kitchen

働くあらさー主婦の日常を紹介します(*^^)v 2011年10月28日に娘ちゃん誕生♪

疲労困憊だったので、娘を新生児室
に預けて21時就寝したけど、さっき
トイレに目覚めてから、色々思い出して
寝れなくなった(笑)

ので、今のうちにレポ書きます

クローバー27日 朝8時30分
夜中の破水を確認し、入院決定ビックリ

<内診結果>
子宮口2cm汗
恐らく自然な陣痛を待つと時間が
かかる

軽い誘発剤を服用してみるか、点滴
して本格的に自然を起こすか、自然
なのを待つか選択肢を与えられる。

入院生活が長くなるのは嫌やけど、
いきなり点滴は怖かったので、
(人生一度も点滴を経験したこと
なかったので↓↓
軽めの薬を服用することに決める。


◆9時
LDRにてモニターつけながら
1回目の薬を服用。

破水による感染症予防のための
抗生物質も服用。

1時間後、2錠目。

不定期ながらもやんわり生理痛みたい
な痛みと張りがくる。

その後、1時間置きに服用。

◆12時
昼食食事
ぜんぜん余裕で食べれるきらきら!!
でも、薬飲んだり、モニター見たり
で忙しいakn

そして、食後の4錠目あたりから、
「けっこうずっしり」
痛い感じになってくる。

その頃、血圧が高かったので血圧を
下げる薬も追加。

◆14時
6錠服用の予定やったけど、
5錠目から定期的な痛みになって
きた為、自然な陣痛につながるか
待つことに。

その頃の内診の結果
ちょっと柔らかさはよくなってる
ものの、まだ子宮口3cm。

寝れるようやったら寝てね、
と言われるけど、まぁまぁ痛く
もう寝れない。
でも、今思うとぜんぜんなのこっちゃ
な痛みやったはずakn

◆16時
このまま寝にくいLDRのベットで
待つか、個室に入るか聞かれ、
個室を選択。移動する。

◆17時
夕食は運ばれてきたけど、
痛さに気分がめいってきて食欲
なし↓↓おにぎりとおかずちょっと
だけ食べて横になる。でも寝れない。

◆19時
そろそろ耐えないといけない痛み
が5分間隔くらいになってきたから
ナースコールしてみる。
内診の結果
ちょっとは進んでるけど、子宮口は
まだ3cmのまま。

この晩のうちに本格的になるかも
しれないし、朝まで無理かもしれ
ないという状況で汗
個室かLDRかを選択させられる。

一番のポイントは個室であれば
面会時間が決まってるからお母さん
が帰ってしまうところ↓↓

そら不安すぎる354354
と思って、LDRで今晩に期待しますビックリと私。

その後、少しずつ痛みがましてくる。

続く…



Android携帯からの投稿