キッザニアでは、お誕生日の月はキッゾを払う体験が無料になりますニコニコ1部でこの特典を使ったのはレンタカーだけだったので、2部は誕生月の特典モリモリで回ることにしました。


結果的によく紹介されてるお誕生月のキッザニアの回り方見本みたいになったので記録爆笑鉛筆



ちなみにキッザニアのお誕生月特典はこんな感じ

ブルー音符キッゾを払う体験が無料

ブルー音符体験したパビリオンでバースデーカードにメッセージがもらえる

ブルー音符バースデーシールがもらえて、服に貼ってるとあちこちで祝ってもらえる

ブルー音符FUN! FUN! BIRTHDAY(バースデーイベント)に参加してカンバッチがもらえる

ブルー音符プロフェッショナル会員はバースデープレゼントがもらえる



1部では1枚のバースデーカードが、各パビリオンからのメッセージでびっしり埋まりましたラブありがとうございますキラキラ

バースデーシールは、貼ってると通りすがりのZVさんが声をかけてくれたり、退場口では盛大におめでとうコールがもらえたりする嬉しいシールですラブラブ


1部では13時のイベントとピーターパンのおしごと開始時間が被ったので、2部では19時(バースデーイベント開催時間)は空けておくようにします。


プロフェッショナル特典のプレゼントは来月もらうことにするので今回は保留。



さて2部入場開始ルンルン

ゴールデンウィークの真っ只中、1部は大混雑だったので覚悟して入場です。

でもSカードは10番をちょっと超えたあたり。8時少し前の到着だった割に早いよね。



まずは商店街の総合受付でハンコ屋さんを予約乙女のトキメキ

メガネだけは総合受付ではなくカーエリア側に単独の受付が出てました。



【花屋(プロアクト)】

ハンコの集合時間17時25分。「花屋さんの初回に入れないかなぁにっこり」と言うミサに、いやいやゴールデンウィークよ。これから受付に行列できて、さすがに初回は埋まるでしょ。なんて言ってたんだけど。


結局、開放時間が来ても商店街受付に行列ができることはなく、するっと花屋の初回に入ることができちゃった。あれ?空いてる?



花屋さんベンチで待機してたら、大好きなZVさんが隣のプロフェッショナルブースにいらっしゃったので、開始前にバースデーカードにメッセージを書いてもらいましたラブラブわーい


花屋はプロアクトを選択。

お誕生月の無料体験まずは1つ目キラキラ


15周年限定でアニマル型のフラワーアレンジメントを作ります。通常はネコ猫型だけど、プロアクトはくまさんくまクッキーラブラブキッザニアさんクマ好きだよね



ネコちゃんは葉っぱで耳を作るけど、くまさんは小さい松ぼっくり。「くま耳」と書かれた箱からZVさんが出してくれました爆笑



【銀行(お客さん)】
16時25分集合のレンタカーに入れるかと思ったけど埋まってたので、そのままカーエリアの総合受付で同じく16時25分集合の自動車工場を受け付けてもらいました。

空き時間でeキッゾカードをピッとしてハズレ。
1部とは打って変わってガラガラの銀行へ。やっぱ空いてるびっくり


【レンタカー】
もうすぐ集合時間なので自動車工場の待機ベンチへ。
座った瞬間に、目の前のカーエリア総合受付を見たミサが、「レンタカー空いてるやん!」って。

レンタカーのすぐ始まる回にキャンセルが出たようで、16時25分集合が復活してました爆笑ミサ迷わず自動車工場キャンセル。
これでお誕生月の無料体験2つ目キラキラ

黒のデリカD:5に乗ってました。
今回で復帰後のレンタカー9回目です車
なんだかんだでゴールド免許が目前。


【パソコン工場(アルバイト)】
【宅配センター(アルバイト)】
レンタカーが5時に終了して、ハンコ屋さんまで25分。
チラシのお届けとメール便の配達アルバイトをして、残り時間は食事休憩にしました。
2部のご飯はシャウエッセンのホットドッグニコニコ

ペインティング奥のフリースペースが空いてたので利用。2部は劇場前もそこそこ空いてて快適です。

ミサはささっと食べて商店街へ。
私はしばらくゆっくりして、ハンコが始まった頃に向かいました。

続きます