女子SP
結果から
渡辺倫果選手への祈りが不足していたのかもしれない
3A転倒
次はパンク
SPでは絶対パンクだけはダメ
リカバリーしても0点のパンクジャンプが影響してしまう
メダルは無しの圏外へ陥落してしまった
LPでは
3Aを完璧に跳びノーミスの素晴らしい演技をして
1位の得点を取って欲しいが
ジャッジは1位の採点をしてくれるだろうか
本当に素晴らしい演技だったら1位の採点が真実
兎に角LPは最高の演技を祈ります
大応援
衣装がイザボー・レヴィト選手が原因で
同じデザイナーかと思う様な既視感衣装と成ってしまった
姉妹衣装か
でも好きドッチトモ
イザボー・レヴィト選手はジャンプの助走が長く感じる
何か深く沈み込み過ぎる感じがして違和感がして好きじゃない
ジャンプの着氷時もイマイチ感
ジャンプの癖が強すぎる感じ
16歳の韓国選手の事
やたらと初めて5年だとアナウンサーは言っていたけれど
大したこと無いと荒川さんは心の中で思っている様な気がした
何故なら
安藤美姫さん
8歳で始めてから5年から6年目で国際大会優勝しまくり
14歳で4回転跳んだ〜ジュニアグランプリで
認定された女子で世界初の4回転サルコウ
しかも最初のジャンプじゃないのだ
何か馬鹿なアナウンサーだと思ってしまった
フジは馬鹿だらけ
変なセレモニーにも唖然
何じゃコリャ~だった
田中刑事コーチと宮原知子さんだけが滑れば良いのに
フジの頭は回転不足だよ
知らないタレントの宣伝は辞めて欲しい
どうせなら引退した選手達を出して欲しい
番宣オープニングも疑問
男子しか出て無いのは何故
今はコーチしてる安藤美姫さん
日本開催の世界選手権で女王に成ったんだけど
日本開催世界選手権で優勝したのは男子だけじゃないぞ
16歳の韓国選手の感想に戻ります
カクカクした演技に見えて好きに成れず
衣装は良いけど~でした
三原舞依選手の後に滑った17歳の韓国選手は
巨人に見えました
技術点が三原舞依選手を抜いてしまったのでアチャー
重たそうな演技だったのですが
先の四大陸女王の実績がモノを言ったと思います
昨年女王三原舞依選手を抜きました
キム・イェリム選手
転倒してしまった四大陸から調子悪いかな20歳
渡辺倫果選手と同じ年なんですね
物凄い巨人のはずなんだけど前に滑った17歳の韓国選手の方が
デカく見えたのは何故体力不足を感じる選手です
陥落してしまいました
三原舞依選手が17歳の韓国選手に抜かれたので
成績表を確認しました
後半ジャンプのルッツにqマークが工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それで抜かれたのか技術点
演技は三原舞依選手が良かったです
モットPCSくれ~
坂本花織選手
動き凄し~踊ってます~動きまくってます~
良く動けるなぁコンナにスピード出してるのに
と思いました
後半3-3ジャンプが凄かった~
ノーミスだと女子最強です敵なし優勝確実
ルナ・ヘンドリックス選手
見せ方上手い踊り上手い
しかし鉛筆ジャンプは嫌い
ジャンプ転倒
チョッと今季ミスが多いので想定内でした
PCS順位は2位スケーティングスキル(SK)は3位
PCS3位三原舞依選手SK2位
PCS1位坂本花織選手SK1位
スケーティングは
坂本花織選手
三原舞依選手
ルナの順だった
坂本花織選手のスピード感が凄かった
新幹線かジェット飛行機か
渡辺倫果選手に励ましの言葉を言いたい
気にしないで~LPガンバレ~
渡辺倫果選手がLPではノーミス完璧演技で
笑顔でキス&クラに座ることを祈ります
坂本花織選手が日本選手初の連覇を成し遂げます様に祈ります
三原舞依選手が銀メダル以上を取ります様に祈ります
表彰台に日本女子選手が2人並びます様に祈ります
メダル納得予想
女子
金 坂本花織選手
銀 三原舞依選手
銅 ルナ・ヘンドリックス
ペア
日本優勝
りくりゅう
日本選手ペア史上初優勝これは決まり
最後に苦言
フィギュアスケートは観るけど
野球観ないからワールド何とか知らないんですけど~
今までも見た事無いから知らなかったよ