日本選手
島田高志郎選手
壷井達也選手
前半グループなのでPCSは抑えられると思って心配でした
特に高志郎君は1番だから渋ちん採点だよねと
壷井選手は肩の脱臼が心配
佐藤選手も壷井選手も怪我で手術していた期間が有る
この2人には表彰台に乗って欲しい~と思っている
島田高志郎選手もだよ
とまあ色々な想いが有るけれど
日本選手では壷井選手の映像だけ見てない
だから判らないけれど
ノーミス選手が誰も居なかった事が
成績表や見た人の感想等で解った
だから日本選手たちがノーミスだったら
1位は佐藤駿選手4回転2本
2位は島田高志郎選手4回転2本
3位は壷井達也選手4回転1本
と思った
4回転2本跳んでたのは日本選手だけだった
SP7位
壷井達也選手演技映像見れないので解らず
SP5位から上の選手しか見れなかった
5位
島田高志郎選手
4回転2本跳んだ
3Aがランビエールコーチみたいに
ステップアウトしたのが5位に成った原因か
3Aが綺麗だったら
4位
佐藤駿選手
4回転ルッツがジャッジには3回転ルッツに見えたのか
それだけ回転が速かった訳良く見ろよ
しかしスケーティングが美しくなってる
4-2が綺麗に決まって居たら1位だった
ノーミス無しだったからね~
3位
デニス・ヴァシリエフス
手足が長くスタイル良く見える
好きな選手だけど
転倒した
2位
ダニエル・グラスル
アレスケーティングが遅い
余りスケーティングが滑らない
こんなに下手だった
日本選手のスケーティングが良いのを見慣れているからか
イマイチなんだけど
今までの成績か
世界選手権や五輪での演技のイメージでジャッジが好みか
1位
ローマン・サドフスキー
体型がデニス同様に足長くスタイル良い
モシカシテ
この大会のジャッジは見た目で既に差を付けてる
何となく踊れる様な選手が採点良い
SPは
4回転1本だけで3Aと3-3のジャンプだけで良かった大会
という感想
ノーミス誰も居なくて
下手に4回転多く跳んだらヤバいという結果に
日本選手1・2・3の可能性有ったよ
メンバー観たらそうだよね
滑走順が問題
最初のグループはスケーティングスキル(SK)が
7点台に成っていた
壷井選手のスケーティングは7点台では無いだろ
後半グループが8点台
解りすぎ
LPでは大逆転劇が有りそうな予感
兎に角
日本男子選手たちの健闘と表彰台を祈る
出来れば全員表彰台に乗って欲しいけど
壷井達也選手が表彰台に乗って欲しい
ジュニアの大事な時に怪我で休んでヤット復活してきた選手
三原舞依選手と同門で神戸で頑張っている
日本男子選手
全員ノーミス演技で納得がいく結果に成ります様に祈る
日本選手が物凄く素晴らしい演技をして
結果
全員表彰台という物凄い事に
成れー