馬術という馬を利用した競技について考える | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

この度の東京オリンピックで

近代五種競技の中の馬術が注目されました

原因は馬を虐待している・・・と言うものでした

 

(以下記事抜粋)

東京五輪で馬虐待問題が発生した近代五種で、国際近代五種連合(UIPM)が馬術の廃止を決めたと英「ガーディアン」などが報じた。2024年パリ五輪への競技存続をかけ、理事会で投票が行われたという。馬術の代わりに自転車の導入も検討されている。

この問題は、東京五輪でアニカ・シュロイ(ドイツ)が障害の飛越を拒否したセントボーイに対し、コーチのライスナー氏の指示で繰り返しむちで打ち、コーチ自身も拳で馬を叩いたことで非難が殺到。UIPMはコーチの五輪資格をはく奪した。また、国際動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」が国際オリンピック委員会(IOC)に対し、今後の大会から馬術競技を廃止するよう求める事態にまで発展していた。 UIPMは4日にも声明を発表する見込み。

2021年11月03日 14時14分東スポ

 

2021年12月18日 19時25分東スポ

 日本近代五種協会は18日に理事会を開催し、先月下旬の国際近代五種連合(UIPM)総会で決まった「競技から馬術を除外する方針」が報告された。出席した理事から表立って反対意見は出なかったという。

 同総会では2028年のロサンゼルス五輪から「馬術」を除外し、新種目を採用する案が承認。かねて日本の選手や関係者からは不満の声が漏れており、特に日本中央競馬会(JRA)をトップパートナーとする日本協会内部からは「一番大きなスポンサーが馬術と関係が深く、支えられてきたので非常に厳しい」と困惑を隠せなかった。

 日本側はその意見を総会でUIPMへ伝えたというが、関係者は「IOC(国際オリンピック委員会)も話し合いに絡んでおり、最終的には従わざるを得ない」と実情を明かす。

同総会では2028年のロサンゼルス五輪から「馬術」を除外し、新種目を採用する案が承認。かねて日本の選手や関係者からは不満の声が漏れており、特に日本中央競馬会(JRA)をトップパートナーとする日本協会内部からは「一番大きなスポンサーが馬術と関係が深く、支えられてきたので非常に厳しい」と困惑を隠せなかった。

 日本側はその意見を総会でUIPMへ伝えたというが、関係者は「IOC(国際オリンピック委員会)も話し合いに絡んでおり、最終的には従わざるを得ない」と実情を明かす。

 

 総会の採決では約80%の加盟国・地域が賛成し、16%が反対。日本は賛成、反対のどちらにも入れず〝白票〟を投じたという。「YESとは言えないが、方針には従うという意向を示した」(関係者)。結果的に五輪競技の存続のカギを握るIOCに対して「NO」と言えなかったようだ。

 なお、馬術に代わる種目は未定。自転車になるとの報道もあるが、最終決定は来春の総会になる見込み。

(以上記事抜粋)

 

事の顛末は

 

馬術は除外される事に成った

 

問題は

 

80%の加盟国・地域が賛成

 

反対は16%しか無かった

 

日本は賛成でも無く反対でも無い白票だった事

 

日本は情けない国ですね

 

馬術は無くて良いと思っていたので良かったです

 

近代5種には自転車で良い

 

人間が馬を道具の様に抽選で決めるなんて

 

馬は人間の道具という事です

 

フランダースの犬と同じ

 

働けなく成ったらムチで打って捨てる

 

奴隷ですね

 

動物愛護団体は海外で発生した運動です

 

この度の反対の声も日本ではなく海外です

 

動物愛護団体ではない人達からも反対意見が有ったという事です

 

五輪に馬が?何故?と思った事が有りますか?

 

昔から議論されていた事です

 

時代錯誤です

 

人間が肉体を鍛え上げて競い合うもの

 

それが本当のオリンピック

 

走れメロス

 

メロスは馬に乗って無い

 

走ったんだよ

 

ついでに

 

2021年08月04日 13時54分東スポ

【馬術】世界からクレーム! 障害飛越横の相撲レスラー像が「不気味」「馬が怖がる」

ブルース・スプリングスティーン娘の予選落ちは相撲レスラーのせいだった――。東京五輪の馬術、障害飛越個人予選(3日、馬事公苑)、30人が決勝ラウンドに進んだが、飛越障害横に置かれた力士人形が競技の妨げになっているとスペイン紙「マルカ」が伝えている。

 飛越障害の横には大型のだるまや力士の人形が設置され、日本開催の雰囲気を伝えている一方、同紙は「オリンピック馬術の敵…相撲レスラー。東京オリンピックの馬術競技に参加している何人かのライダーは、相撲レスラーの人形を見た動物が怖がっているとし、愛馬を擁護した」と報じている。

 実際に、飛越障害の横に力士人形が1体置かれており、ハリー・チャールズ(英国)は「本当に4、5頭の馬が怖がっているのを見た」と説明。テディ・フロック(イスラエル)も「それは人のようにも見え、少し不気味です。私と馬は戦いの準備ができているので、ジャンプで隣の男(力士人形)を見たくない」と、問題視した

また、同紙は米有名ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの娘でジェシカ・スプリングスティーン(29=米国)の予選落ちにも相撲レスラーが関与していると指摘。同紙は「東京で娘の調子が狂った」とし、その理由として「動物に関係している新しい要因が出てきた。馬に新たな敵が浮上。それが相撲レスラーだ」と報じていた。

 

馬も迷惑だよ

 

怖がっていたわけよ

 

そして東京五輪では馬の悲劇も有りました

 

[2021年8月1日19時4分]

馬術競技でスイス選手の競技馬を安楽死 

水濠を跳んだ後足に重大な損傷

 

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は1日、馬術競技での事故で、スイスのロビン・ゴーデルが騎乗していた競技馬ジェットセットが足の負傷で、安楽死を余儀なくされたと発表した。

14歳のせん馬(せんば)は、海の森クロスカントリーコースの最後の水濠「富士山(20番フェンス)」を跳んだ後、足に重大な損傷を受けた。その場で獣医師の診察を受け、馬専用の救急車で会場内の動物病院に搬送された。

超音波検査の結果、右下肢のひづめのすぐ上に回復不可能な靱帯(じんたい)断裂が見つかったという。人道的な理由から、オーナーと選手の同意のもと、馬を安楽死させることを決定したという。国際馬術連盟の規定に基づき、当該馬からサンプルを採取しており、死後の検査が行われる予定という。

 

人間が死ぬ事故は仕方がないと思う

 

しかし馬は?

 

馬だって喜んで理解して納得して死んだよ~なんて言えますか?

 

移動中に死亡したとか有りますからね

 

馬術は五輪種目から外すべきです

 

フォローしてね…