サラメシを見ると小塚君の演技を見たくなる | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

NHKの番組サラメシのバックに時々流れる音楽

 

テイク・ファイブ

 

それを聞くと

 

小塚崇彦氏のテイク・ファイブを見たくなる

 

P・チャンじゃないよ

 

小塚崇彦氏の方が早かったからね~クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

2008年スケート・アメリカで優勝した時のSPプログラム

 

長いプログラムの方はロミオとジュリエット

 

エキシビジョンのプログラムも大好きだった

 

ラストダンスは私に

 

この時のシーズンのプログラムを継続したら良かったのに

 

と思っている

 

この頃は2シーズン継続する選手は余り居なかった

 

P・チャンくらいしか記憶に無い????

 

試合前に怪我で休んでしまった選手くらいか???

 

テイク・ファイブ

 

今の選手では鍵山選手がエキシビションで使用していたが

 

テイク・ファイブを聞くと

 

小塚崇彦氏の演技を想い出し

 

見たくなるのだ

 

フォローしてね…

スケート・アメリカは日本男子優勝が続いてた

 

2005年高橋君優勝

2006年織田君優勝

2007年高橋君優勝

2008年小塚君優勝

 

日本男子3強時代だった

 

2009年は怪我人の為に途絶えたが

 

2010年高橋君優勝(復活)

 

2012年小塚君優勝・2位羽生君・3位町田君(表彰台独占)

2013年町田君優勝

2014年町田君優勝

 

2016年宇野君優勝

 

と日本人優勝が多い所

 

ネイサンが出てからは今は連覇中

 

ネイサンは五輪後は1位以外は無い

 

1位を更新中