時差がロシアとスウェーデンでは余りありません
日本とスウェーデンは物凄いです
ヨーロッパの選手達にとっては慣れたものです
皆おなじ条件では有りません
日本女子だけロシアの敵が存在しました
金メダルを狙える驚異の選手です
五輪金の可能性も有ります
ロシアの選手には3Aと4回転をプログラムに入れ
試合で成功した女子選手は記憶に有りません
しかも大人に成っても跳ぶかも~という恐ろしい可能性
何しろ日本人だけですからね
大人に成っても3A跳んでた選手が居たのは
その証拠に男子は
競技時間がSPとLPがほゞ同じです
ロシアの男子選手に金メダルの期待は無いです
SPの時トルソワが転倒したけど
想定内だったと思います
シェルバコワは4回転は今回は跳べなくなっている
と思いました
練習中に跳べてなかったですから
体型も大人に変化中です
あきらかに違うと見て解ります
LPの予定ジャンプ表は跳びますアピールだけでは?
と思いました
跳んだけどヤッパリ回転不足の転倒
ハッキリとスロー再生映像で確認できました
おそらくモウ跳べないのでは?と
思いましたがドウでしょうか?
今回の高得点は
3-3を2回入れていたからです
そして地の利を活かしました
優勝した今回の構成に今後はすると思います
ザギトワみたいに?
もう世界女王の称号が手に入りました
見た目にノーミスなら高得点が約束されます
無理に4回転を跳ぶ必要は有りません
地の利を活かせない日本女子は
ヤハリ弱いのかもしれません
日本女子が強かった時代
やはりミスが無かったです
練習環境が悪いと言えばソレまでですが
紀平選手の足が心配です
紀平選手は3Aと4Sの成功率だけ追及出来る様に
羽生選手の様にルッツもフリップも無い
プログラムにすべきだと思います
今回練習して又足首の靭帯が痛くなったらしく
其れが原因ではないと言っていたようですが
時差の罠と靭帯の事も有ると思います
コレってコーチの責任はないのでしょうか????
坂本選手はSPノーミスでは無かったのが敗因です
SP番長が有利です
宮原選手はジャンプに緊張して失敗する事が多く成りました
引退の事を考える時期になったと思います