国内大会とはいえ
ジェイソン・ブラウン選手が
SP4回転無しで100点超えました
次は誰が続くかな?
個人的には
モノスゴーク踊っていなければ面白くありません
面白ーい
スゴーイ
と
唸るような演技
と
唸るようなスケーティング
元々
そんな演技を目指していたはずの選手だった?
と思って見て居た日本の選手達が居ます
宇野昌磨選手
田中刑事選手
友野一希選手
なので
ジャンパーとして評価されてきた選手達と同じ様に見られるのは
余り好ましくないのが本音
この選手達は
レジェンド高橋選手の演技に影響を受けた・・・・と色々な所で
発言していた・・・と記憶
今回愛知国体少年の部で
鍵山選手の点が高すぎー?!と書かれてた
しかし高くて良いと思うけどね?
実際に見たら物凄く上手いんだと思うよ〜
スケーティングが違うんじゃないかな?
元選手や現役選手が他の選手と違うと褒めてた
坂本花織選手のスケーティングの様に
青年の部SPでは
田中刑事選手がミスなしの演技だったら?
友野一希選手もノーミスの演技だったら?
2人とも
4回転無しで良いから
完璧な演技を見たいプログラム
田中刑事選手の上半身の物凄い動き
ステップ部分の上手さ
もう物凄く上手い
上手いとしか言い様が無い
しかもリンクが狭いのではないか?と
いつも思う
直ぐ端に滑ってしまうスピード
友野一希選手の面白いプログラム
何て言う難しい音楽
こんな音楽で良く滑れると感心する
この2人のプログラム
完璧だったら
個人的に100点出すよ
宇野昌磨選手のSPも4回転無くても良いプログラムだと思う
当然4回転無しで100点超
日本のジャッジも国内では高得点をあげて下さい