とりあえずスケートアメリカとロシア国内試合?適当感想 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

見れた選手が少なすぎて難ですが?

 

記憶に残った者だけかなー?

 

まず

 

ロシア関係

 

とにかくロシアの男子選手が所作が美しい

 

しかも動きが踊ってる様にスゴーク動いている

 

バレエをしている様に見える美しい上手い

 

特にコリヤダ君が最高爆  笑

 

何度でも見飽きない~爆  笑

 

スケーティングも上手いから好き~爆  笑

 

ジャンプも高くて明確だから気持ち良くて好き~爆  笑

 

女子は良く解らんのでパスしたいけど

 

チョッとだけ見た感じは

 

トルソワが何か上手くなっている様に見えた

 

エテリ組は全然変化が感じられない不思議?

 

スケートアメリカ

 

ネイサン君はバレエの所作は見えた何時ものごとく少しだけ

 

だから圧倒的にロシア選手に負けている様にしか見えず

 

ロシアを見た後に見ると物足り無い

 

あとのゾウ君もしかり・・・・

 

女子はマライア・ベル優勝

 

好きな選手なので良かったけど・・・・

 

ブレイディ・テネル2位

 

見た目の演技や動きが

 

ベルの方が好きなので結果は納得してしまったあせる

 

しかし全体的にアメリカの女子はジャンプがシニアに成ると

 

目に見えて解るほど低くなる気がする?気のせいか?

 

豪華な黄金女史選手が帰ってきた

 

グレイシー・ゴールド

 

ヤッパリ美人だった爆  笑

 

まだまだ本調子では無い様子だけど

 

見てしまう選手だよねウインク

 

点数は公式には認められない事と成った

 

当然でしょう国内大会だからてへぺろ

 

爆盛と怒っている人達がいるけど仕方ないじゃん

 

NHK杯もサービス点を爆盛して欲しい爆  笑

 

国内大会だもんねクラッカー

 

ペタしてね

 

毎日新聞

国際スケート連盟(ISU)の広報担当者は26日、新型コロナウイルスの影響で変則開催となった今季のフィギュアのグランプリ(GP)シリーズについて、得点は世界歴代最高や自己ベストなどISUの公認記録に反映しないと明らかにした。各大会の出場者を地元選手や開催国に拠点を置く選手らに制限しており、公平性を保つため。

 世界ランキングのポイントを付与しないことや、記録した得点が世界選手権などの出場に必要な最低技術点に適用されないことは開催概要で公表していたが、自己ベストなど記録の扱いは明記していなかった。(共同)

 

以上

 

ロシア男子選手は姿勢が良い

 

姿勢を言えば

 

美しい姿勢の持ち主と海外でも評判の宇野昌磨選手合格ウインク

 

姿勢が物凄く良い宇野選手ガンバレークラッカー

 

背が低いのに物凄くリンクを大きく滑る技術は凄い

 

コンパス短い選手はコンパス長い選手よりもスゴイ技術が無ければ

 

見た目に負けてしまうという損な競技

 

背が高い選手は足が長い~コンパス長いから

 

リンクを大きく滑っている様に見えるが実は錯覚である

 

背の低い選手があっと言う間に端から端に滑って居るのは

 

より大きく滑っているという事

 

滑りがスゴイのは皆が認めている

 

宇野選手を応援してしまう理由は

 

背が低いのに滑りがスゴイからだよ

 

ペタしてね