フィギュアスケート
ロシア大会終了
なーんか
どーでも良くなっていた
番組の内容紹介文が見たく無くなるものだった・・・から
しかしチョッと見た
本当にチョットの選手しか放送が無かった
煽りまくる四回転女子選手の四回転
TVでスローにするからメッチャ回転不足が解った
軽いから跳べる四回転は
パワーが無い軽いジュニア時代の女子の跳ぶ方法だろう
成長したら終わりの跳び方?
重く成ったら終わり?骨盤が成長したら終わり?
しかし其のうち
男子並みの(男子以上の)伊藤みどりさんの様な
ジャンパーがロシアから出るかも?と思ってしまう
ロシア大会簡単感想
女子から
3位マライア・ベル選手が安定して良かった
白岩優奈選手のSPの振り付けが良い
誰かな?と思ったらランビエールだった
LPが体調不良から練習不足だった為かミスが多く残念だったけど
宮原知子選手はSPの衣装が良い
演技は今までと同じ綺麗であるが其れだけである
何か良いな・・・とかワクワク感が無い
失敗しないで欲しいと思うばかりである
横井ゆは菜選手
デビュー戦の為SPでは緊張しすぎてミスした様だった
しかしLPでは立て直して6位は良かったのでは?
優勝したトルソワ選手は子供過ぎる体型でも
美しい演技なら良いのだが
滑っている時のスケーティングがギクシャクして見える
所作もスムーズに美しいとは言い難いから何だかなー
四回転を跳んでいる様に見えないのは
スピードもパワーも無い跳び方だからだろう
これでPCSが高くなるのも複雑・・・・・
其の昔
男子の四回転時代が見直されたのは
スケーティングが良くない選手が増えた・・・・から
でも有った様に聞いたが???
2位メドベージェワ選手が復活した
しかしジャンプは以前と同じだったかな?
カナダ式の滑り方と
自分のジャンプの跳び方が合う様になったのだろう
男子
宇野昌磨選手
ランビエール氏と一緒のキスクラで良かった
演技は滑りと共に良かった
何だかロシアの男子選手達には申し訳ないが
表彰台の選手達の演技が全く印象に残らないものだった
アリエフ選手は好き系の選手なのだが?
サマリン選手はコフトン君を想い出す選手だった
コフトン君どうしてるのかな?
イグナトフ選手???
ナム・グエン選手の演技は良かった
滑るスタイルは好き系ではないけど
友野一希選手も良かった
もしかして田中刑事選手を超えるかもしれない
と感じた
田中刑事選手には申し訳ないが
しかしミーシャ・ジー氏は背が高かったんだなー
全員TV放送して欲しかった
演技中の解説は不要
演技が始まる前に
選手の名前と振付師とコーチ名と曲名だけ紹介して
キスクラに座ってからオシャベリタイムにすべき
日本女子も日本男子も残念だったが
仕方ない
世界選手権で予想を覆せれば良いのである
ただグランプリシリーズが日本の広告だらけなので
資金が????と思ってしまって複雑・・・・
日本ガンバレ
宇野昌磨選手4位
宮原知子選手4位
横井ゆは菜選手6位
友野一希選手8位
白岩優奈選手10位