フィギュアスケート・ジャパン・オープン
変な形式の団体戦
正直な感想
本来のルールで行わなければ意味が無いので
今のままなら止めてほしい
でも昔の簡単歴史番宣?VTRを見た
懐かしい
しかし今見たらビックリ
浅田真央ちゃん15歳
スピードもスゴク有った
リンクを大きく使っていた
ジャンプも高かった
迫力も有った
物凄い華が有った
そして高橋大輔選手
トリノ五輪シーズンのプログラム
素敵でしたが
首から下は良いけれど首から上は嫌いだった当時
髪の毛がバサバサと長いのは汚らしいなぁ
日本人は黒髪だから余計に目立つ
と思っていたのを想い出しながら見た
怪我してから変わった
兎に角
ジャパンオープンは終わった
紀平選手は4回転は練習ジャンプのみで試合では無し
にすべき
日本人はジャンプバカだから
4回転をあおるけど
世界選手権ではない
ジャパンオープンは御祭りの試合
お披露目試合
トルソワはノーミスではなかった
おそらく綺麗な完璧な演技は稀にしか出来ないだろう
2つのプログラムをノーミス出来るのだろうか?怪しい
4回転が多すぎるとミスも多くなる
回転不足も有った
女子の場合は
4回転無し3A無しでも良いのである
ノーミスで美しい演技が勝つ事になっている
全てノーミスなら世界女王に成るかもしれないが?
回転不足を取られたり転倒したりミスしたら
優勝は無いだろう
世界選手権は来年である
男子が数種類の4回転を跳ぶ様になった現在
試合でノーミス演技をし続ける男子選手は見た事が無い
ノーミスだったのはザギトワ選手
紀平選手は
3Aを2本跳んだが3-3が無かったからか?
ザギトワが後で滑ったから滑る姿の見た目で負けたか?
五輪女王で世界女王が最終演技でノーミスだった
他の選手達がミス有りだったら
PCSがモリモリに成るよ
ノーミスが必須だ
いくら高難度ジャンプを跳んでも
ミスが多いと評価は下がり勝てない
トルソワも4回転を跳んでもミスが多いと優勝は難しくなる
女子においては無理しない方が良い
女子は結局は見た目に美しくなければ勝てないだろう
海外勢は日本女子を焦らせて怪我させたいのかも?
日本のマスコミは本当にジャンプバカ?
日本ガンバレ
今出来ることを美しく完璧にノーミスで演じること
そうすれば結果は付いてくる
男子の様に4回転時代には成らない