宇野選手と羽生選手を比べるのは次元が低過ぎる? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

羽生を超える事が出来ない宇野選手?

 

と新聞が書いてますが

 

宇野選手は既に羽生選手を超えていると思ってます

 

何故か?

 

宇野選手は皆勤賞です

 

ズット試合に出続けています

 

怪我した?

 

風邪引いた?

 

とかで休んだ事が無い

 

はっきり言って管理が凄いんじゃない???

 

思い起こせばソチ五輪の羽生選手

 

転倒2回もしてスピードも無くなっていった演技で

 

本人も負けたと思っていた様な顔だった

 

しかし大本命選手が崩れて

 

タナボタ五輪王者と言われてしまった

 

世界中から厳しいコメントが有った

 

これがノーミスで本命が崩れたのなら良かったのだが・・・・

 

そのイメージを払拭したい為に

 

ひたすら闘争心丸出しで猪突猛進した・・・と思った

 

しかし賢い試合方法をオーサーから学び

 

無理しない事も学んだ・・・・と思ってるよ

 

引退した韓国選手みたいなね

 

五輪王者には約束の世界1のSSとPCS評価

 

2010年五輪後の世界選手権での五輪女王の

 

グダグダ演技でも1位に成ってしまう様な凄さ

 

その約束の無い挑戦者の選手達は

 

基礎点は王者よりも高い構成で挑まねば勝てない

 

しかもノーミスが御約束

 

五輪王者は多少のミスもPCSで救済される

 

他の選手は休んだら叩かれます

 

病気?仮病じゃないの?誰かの真似?とか?

 

王者が休んだら2番手の位置にいる選手は休めないだろう

 

責任が有る

 

そして留守だからこそ優勝は宇野選手しか居ない・・・・

 

というプレッシャーが絶対に有っただろう

 

世界選手権

 

今度こそ優勝して欲しい

 

しかし王者は体調管理も怪我の管理も出来ないのか?

 

他の競技だったら

 

怪我も病気も選手自信の責任

 

周りに迷惑を掛けるから気をつけなければ成らない

 

優遇処置が何度も続く事も無い

 

最初からグランプリシリーズは休んだ方が良かったと思うが

 

これも戦略か?

 

王者を忘れないでね・・・・

 

と言う作戦か?

 

ピョンチャン五輪の様に

 

怪我からの復活劇にして

 

難易度を落としてノーミスで優勝する戦略か?

 

しかし靭帯が直ぐに伸びてしまうのなら

 

出ない方が良いと思うが

 

オーバーに言っているだけだと思ってしまうのは何故?

 

靭帯が伸びたらジャンプは出来ません

 

手術か休養してリハビリです

 

完全に治したはず

でなければ4回転の練習は出来ません

 

矛盾した変な事を言うから胡散臭いと疑われるのです

 

ペタしてね

外国は嘘怪我とか嘘病気とかで休むのは昔から言われていた

引退した海外の選手がそんな事を言って訂正して陳謝していたが

正直だったのである

 

グランプリシリーズに出すのが解らない

スポンサー?旅行代理店?金か?

 

出し惜しみした方が良いよ出すから変な事に成るのだよ

五輪2連覇したらモウ良いよ王者に使う金を他の選手に使ってよ

男子も女子だけでなくペアやアイスダンスとか選手は居るのだよ

アイススケートリンクも必要だよ

愚痴に成ってしまった