最近
フィギュアスケートで勝手に出てくるドーでも良い事が有る
鈴木明子さんの離婚原因が家事が出来なかった???とか??
これは可笑し過ぎて笑う
例えば母親が自宅で料理してくれる家庭で育った若い女性は
何もした事が無い
家事なんてした事が無い・・・・多いと思うよ
例えば
知人の女性
母親が早くに亡くなったけれど
自宅は大家族で叔母さんが家事を全部してくれて
大学で1人暮らしするまでパンツも洗った事が無かった
きらきらは正直
パンツ一枚も?に
呆れたけどね
でも居るのです
多いです
親世代の昔から
別の知人の母親は結婚するまでは
母親が家事をしてました
結婚したら義母がしました
子供が大きくなったら嫁がしました
ジャガイモも茹でた事が無い・・・・・
離婚してないよ孫も出来て幸せだよ
料理は一切した事が無いと言ってたよ
料理が出来なければ離婚するなんて結婚する意味とは違う
別の知人の話
料理出来ない娘に料理上手の母親が心配して言いました
「1人になったらどうするの?」
娘「料理なんて買って来れば良い」
正解です
家事が完璧なのに離婚してる人も沢山居る
専業主婦の意味も間違っている
専業主婦とは仕事が家事である
ある世代は専業主婦には成りたくない・・・という女性が多かった
専業主婦=無能力者
のイメージだったから
外で仕事をする能力が無い・・・・
実際は違うけどね
今は貧乏家庭の方が多いから専業主婦は減少した
殆んどが共稼ぎである
そして共稼ぎなのに女性だけに全てをさせようとしている?
今の世の中オカシイのではないか???
男も家事をする
母子家庭だけでなく父子家庭も居る
なんだか横道にそれていく気がしてきた
ようするに日本の現状は
男尊女卑の後進国だと言う事で有る
自民党を見れば良く解る
国民が指示しているのか?
日本人は何を考えているのか?
と海外から見れば思われるだろうなぁ・・・・
とりあえず女性は苦労する日本である