女子LP滑走順に又もや作意を感じた | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

もし日本選手がノーミスだったら?

メダリストに成りそうだったら?

点数操作するかも???

ザキトワも

メドベも

ミスしても金銀が入れ替わるくらいにする様な

採点傾向・・・ですからね

正直

この2人の演技は今回の五輪で見納めにしてもらいたい

と思いながら見ていた

 

TV観戦中

宮原選手のジャンプする度に拍手するきらきらでした

完璧だークラッカー

今度こそ147点以上~か?

と思ったら・・・・安定の渋さ・・・・パンチ!

日本選手はミスは許されない・・・あせる

 

コストナー選手は相変わらずミスが多かった

 

坂本選手

宮原選手と同様にジャンプする度に拍手合格

ノーミスだー!合格と思ったら

ジャンプで少しステップアウトした?

ガーンガーンメダルが無い~と思った瞬間だった

宮原選手には悪いけど

ノーミスだったら宮原選手の上に成ると思ってた

たったこれだけだから

コストナーの上だろう?と思ったら甘かった・・・・

下か????エーッ嘘でしょう・・・・ムキー

不思議な身体能力?

柔らかな身体の演技

ジャンプも柔らかい

ラジオ実況も柔らかい演技と言ってた

 

オズモンドのPBは宮原選手よりも下・・・

ミスした~ビックリマーク

これでPB更新は無い宮原選手の下だ~ビックリマーク

宮原選手が銅メダルだークラッカー

と思ったら

嘘の様な高得点150点台にびっくり

LPのノーミス演技を見た事が無い

不安定なミス有りのオズモンドのPBが152点となった

これは・・・・ガーン爆弾ムキー

 

ああ

ここは地の果て最果ての~国あせる

カナダ大好き

ロシア大好き(スポンサーに成ってた記憶?)

日本大嫌いの

最果ての国だった・・・・てへぺろパンチ!メラメラドンッ爆弾

バンクーバーの御礼でしょうか???DASH!

某選手の点数越えは

ロシアとカナダだけに許すのか?

滑走順で最後の3人をメダリストにする予定なのは

男子と同じだった・・・・

オズモンド選手は2017年銀メダリスト

2017年世界選手権に

日本女子選手が表彰台に乗っていたら結果は違った

SPで三原選手がミスが無ければ

三原選手は表彰台だった・・・・

五輪の前年の世界選手権は要注意ビックリマーク

 

ミスはPCSとGOEで調整できるのが

フィギュア競技の問題である

 

ザキトワはタラよりも若くなかった

歴代2位の最年少金メダリスト誕生

メドベは負けると予想は当たった

オズモンドがノーミスは無いとの予想も当たった

しかし

ミス有りであんな高得点を出すとは思わなかった

絶対メダリストにすると決めていた様だ

ザキトワが転倒していたら?一気に下げられて

ザキトワが銅だったかな?

兎にも角にも

PCSがザキトワ高すぎ

オズモンドがコストナーと同じでヤッパリ高すぎ

比べると宮原選手のSSが低い!!

宮原とのPBの点数差をPCSで調整した感じで

気分が悪かった・・・・

残念だった

宮原選手のノーミス演技が評価されていない様で

モヤモヤしてしまった

背が低いから必死になって手を大きく伸ばしたり

色々な仕草を入れたり

様々な所作を入れている

細やかな演技が

余り評価されないのは

結局はジャンプが原因なのだろうか?

見た目が実際の身長よりも更に小さく見えるのが

原因かもしれない

しかし何故に宮原選手のSSが低いのか?

 

男子が2個取ったから良いでしょ?

とでも言いたげな採点結果だった

 

 

 

ペタしてね

 

 

フィギュアスケート観戦は

採点競技の不透明さでモヤモヤして

後味悪い

身体に悪い

疲れる・・・・

しかし

初めての五輪で2人とも

強かった

頑張った

宮原選手は

団体戦で精神的にプレッシャーを与えられても

ものともせず全てノーミスだった

坂本選手も団体戦でのミスが

プレッシャーになってしまっていたよね

でも2人とも最終Gで入賞

きらきら的には

銅メダルは宮原選手だった

 

今度はEXだ音譜