予想が当たり預言者気分?ラジオ解説が面白かった男子シングル | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

メダル候補の写真を見た時
1位2位は日本
3位はスペイン
と思って書いた事が当たったびっくり

驚くのは宇野選手!!
只者ではない
「全部の選手の演技を見ていた・・・
なんて
初めてのスケーターではないか?」
とラジオで解説をしている河合彩さんが言った
後でテレビを見たら
荒川女史も同じ様な感想をしていた

河合彩さんの解説が素晴らしかった
ラジオの実況アナウンサーも素晴らしかった
テレビ画面を見ながらラジオを聴きながら
SPはパソコンも(アホな私笑い泣き
LPはラジオとテレビと・・・(アホな私てへぺろ
若干ラジオが早かったので
映像よりも先にジャンプの成功か否かが
解って面白かった

とにかく予言は当たった良かった~
金さん銀さん金と銀オメデトウ

羽生選手の捻挫は怪我の功名であった
コーチの言うとおり怪我して良かったのである
彼の過去の色々な事例から
焦って勝とうと難しいジャンプを必死にやり
崩れていくパターンに成っていただろう

怪我をキッチリと治させる為に
日本スケート連盟や関係者達の
絶対に五輪連覇をさせたい
という意思表示を物凄く感じた

羽生選手の最高難度の限界は
最高得点を出したSEIMEIだったと思っている
なぜなら
その後は
LPで崩れ
SPの貯金で勝つパターンが続いていた
ソチ五輪の勝ち方である・・・
彼の払拭したいものは
ソチの様な勝ち方はしたくない
というものだったのに
そのパターンに結局陥っていた・・・
休んだ事によって
SPもLPも過去のプログラムの為
新しさが感じられない
見飽きる感じ状態に成らずに済んだ事も幸いした
怪我からの奇跡の復活にしたいのではないかと
予想していたけど
そのシナリオ通りに成って良かったよ
ソチの2度も転倒したLP演技の
リベンジが出来たのではないだろうか

宇野選手銀メダル
4回転ループを失敗していなかったら
金メダルだった
五輪初出場で
団体戦SPを戦い
個人戦では最終滑走
物凄く疲れているだろうに
疲れを知らないかのような
演技だった
この物凄い体力と恐ろしい潜在能力が
羽生選手にプレッシャーを与え
新しい4回転の習得と本数を増やす事に
挑戦させていったのだろう

河合彩さんが言っていたが
宇野選手の後半3A-1L-3F
3連続ジャンプはスゴイ技
難しい構成である

技術点は羽生選手よりも上である
新聞には演技構成点が羽生が高いから
と記載されていたが
それは違う
転倒したから下げられて負けたのである
転倒していなかったらPCSは1番に成っただろう
なぜなら最終滑走で素晴らしい完璧な演技をしたら?
ジャッジ達は最高評価を与えただろう

ナンデス君はLPで予想通りのミスをした
完璧なLPを見た事が無い
しかしプログラムはSPもLPも好きだ
予想通り
銅メダリストに成った
ステップが振り付けが素晴らしくて
ターンの上手い
本当にステップワークの上手い選手と
見劣りがしない様に工夫されてると思う

現役選手で上手いと思うのは
Pチャン
ミハル・ブレジナ
ハン・ヤン
コリヤダ
LPに進めなかったデニス10
そして宇野選手
だと思う
スケーティングがキレイ

テレビのアナウンサーが大げさな表現をするので
少し引いた
素晴らしいスケーティングの質?と言っていたが・・・
素晴らしいスケーティングの質を持っているとは思えないので
ナンデス君と羽生君は確かに昔より上手くなったけど・・・・

小塚君が
羽生選手の最初の1歩のスケートが怪我前より
伸びる様になった・・と言っていた
氷上練習でスケーティングの練習をしていたのだね

ロシアは練習環境が恵まれている
カナダもアメリカも・・・
だから何気に宇野選手は素晴らしいと思う
純粋国産プログラムでコーチも日本人
練習拠点も日本国内

日本拠点日本コーチの選手達
ガンバレ~クラッカー

残念だったけど田中選手は4回転は増やさなくて
まずは4回転を1本確実に成功させて
ノーミス演技をして評価を上げる事が大事だと思う
周りに影響されてはいけない
4回転ジャンプが少ない方がプログラムが魅力的に出来る

採点競技には色々なグレー部分がある
昔から変わらない
物語がメダルに影響するのも変わらない
ミッション・イン・ポシブルなのだてへぺろ
色々な意見があるだろう
しかし日本男子は絶対に五輪メダリストには成れない
と言った元日本選手が居た様に
日本男子には壁が厚かった
その壁を破ったのが高橋大輔君だった合格
ブログでも日本選手が五輪の表彰台に2人並ぶ
そんな夢を書き込めば
ソレは無いと書かれていたのである
夢は叶ったクラッカー
さあ
次は女子の番だ~笑い泣き
ガンバレ日本クラッカー

ペタしてね