終わってしまって中国大会が迫ってますが
思い出しながら簡単感想
女子
5位本田選手
急にプログラムを変更したから無理な練習で
怪我したのかもしれない
SPの失敗での出遅れは残念
痛み止めを飲んで頑張ったLPは3位
SPのミスが無ければ表彰台に乗ってた気がする
6位本郷選手
点が低かった低過ぎて腹たった
ガンバレ本郷理華選手~と叫びたくなった
が・・・PCSは本田選手より高かった
と言う事はジャンプが完璧ではなかったので
ジャンプが問題か?
次は完璧にガンバレー

SPの衣装も良かったが
LPの衣装が素敵だった
髪飾りのバラをもっと増やしても良いと思った
3位ワグナー選手
何か飽きて来た・・・・( ̄_ ̄ i)既に飽きているのだが・・・
以前と同じプログラムだから同じ
こんな感じしか滑れないのか?と思ってしまう
カッコイイけどね
スケートが余り滑ってない様に見えるし
たいしてステップもしてない様に見える
身体を振ってポーズしてるだけ?
見て解る回転不足だらけ
しかしPCSは高かった
私は女だーという
オズモンド選手優勝
ジャンプはシュッパッと力強く
勢い余って軸が曲がって斜めって跳んで見える
余りにも優雅とは程遠いスタイルなので
プログラムが似合っていても
好き系では無いのでサヨナラ~(/_;)/~~
とにかく点が高すぎ
直立不動に見える胴体と腰に硬い感じがして違和感
オズモンド以外は
全員に回転不足にエラー祭だった(;´Д`)ノ
2位ソツコワ選手(実は別名坂本花織)γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そつなく滑ったヾ(@°▽°@)ノ
演技内容が何かオーソドックス?
誰かに似てると思ったら坂本花織選手
顔が坂本花織選手にそっくりに見えてきて仕方が無い
思わず
ロシア大会の坂本選手の演技を見返してしまった
上手いじゃん~ジャンプすごいじゃん~振り付け良いじゃん
ガンバレ坂本選手と思ってしまった
男子
宇野昌磨選手(ショーマン宇野)
優勝おめでとう

OPシーズンはSPもLPも皆が知っている曲が1番良いのかも?
しかし進歩がすごい選手だ
恐るべしショーマ・ウノ(@Д@;
2位ジェイソン・ブラウン選手
4回転無しで高得点をもらえる選手
よく動いていた
柔らかい身体を屈指している
体型的に滑っている時のスタイルが
有る部分が目に付くので好き系では無いのだが
ジェイソン君の演技を見ていると
町田君の「第9」の完成系を見たかった・・・と思う
あの頃スケートだけに集中してれば
4回転も跳んで完璧に滑れたのではないか???
大学院に行く為の準備に忙しかったのだろう・・・
3位アレクサンドル・サマリン選手
4回転沢山跳んだ印象????
ロシア選手らしくスタイル良い
スタイルはロシア系が好き系
本当にロシアは見た目のスタイルが美しい選手が出る
ただ少し重い感じがした
4位パトリックちゃん選手γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
滑りが良いのかテレビ放送だと良く解らない
ミスが多かったけれど???
筋肉ボディは良く解った
だから重くなったかも?ムラ君系?
ジュベールも筋肉ボディだったなぁ・・・
4回転を沢山跳ぶには有る程度軽い必要が有るのかも?
それと柔らかい身体というのも得の様な気がする
解説の織田君が静かで良かった

アナウンサーがロシア大会の時は
うるさ過ぎて喋るな~と思ったが
今回は少し喋りを自重したか?
どっちにしてもアナウンサーは喋らないでほしい
織田君だけで良いよ
何時もの事だが無駄な映像が多すぎる
試合に関係ない映像は放送しないで
放送しなかった選手達の演技を放送して欲しかった
インタビューとか過去の演技とか振り返りなんか必要ない
試合だけの中継にすべきだ
試合の内容と結果だけが興味の有る事で全てだから
オリンピック後ルールが大変更に成るらしい・・・
変更後の金メダル候補にしたい選手なのではないか?
と思うのがジェイソン君である
しかしショーマも3Aが跳べず4回転も跳べず
PCSで評価されていたジュニア時代
それが突然3Aも4回転も跳ぶようになり一気に上り詰めた
ネイサン君と少々似ている
ショーマがナンデス君の様な?大輔君の様な?
プログラムを演じる事が来るのだろうか?
見てみたいのだが・・・
ガンバレ日本

