表彰台に乗るか乗らないか・・・・・それが問題だが・・・・
物凄い過密スケジュールで驚いた・・・・・
日刊スポーツの記事
坂本花織が帰国、涙の4位から「切り替えました」
フィギュアスケート女子の坂本花織(17=神戸FSC)が18日、
米国で行われていたUSインターナショナルクラシックから帰国し、
伊丹空港に到着した。
国際大会初披露となった「月光」を演じたショートプログラム(SP)は5位。
フリーでジャンプミスが重なり合計169・12点で4位と表彰台を逃し、演技後は涙していた。
長旅を終え、地元関西に帰ると
「次に切り替えました」と持ち前の明るさが戻った。
SPに関しては
「練習でノーミスもできていたけれど、それを高い確率でできるところまではいっていなかった。
もっと練習したい」
と気持ちを新たにした。
次戦は10月6日から兵庫・尼崎市で始まる近畿選手権になる。
18年平昌五輪代表の選考に大きな影響を持つ、
12月の全日本選手権出場につながる大事なブロック大会だ。
他の五輪代表有力候補選手は
全日本選手権のシードや、前後に国際大会が控える関係でブロック大会を免除されるが、
坂本は近畿、西日本選手権に加えて、グランプリシリーズ2試合を戦う過密日程だ。
今季シニアデビューの元気印は
「2週間ごとに試合が来るような感じですが、1つ1つの大会でレベルアップしていきたい」とキッパリ。
実戦で成長しながら、2つの五輪代表枠を争うレースに加わっていく。
町田樹君の様に成るか?
しかしソチの時は男子は3枠あったからなぁ・・・・
女子は2枠
何かメディアは
マリン選手が行く事が決っているかのような報道に違和感
マリン選手はSPは今まで滑っていたプログラムで成れていた
坂本選手は国際大会初披露
変更して間が無い
アジアンオープントロフィーでは「死の舞踏」だった
ガンバレ坂本選手

坂本選手を熱烈応援

京都より神戸が好きだ


マリン選手は何か運が良いと感じていた
特にジュニア選手権大会
優勝候補のロシア選手が2名とも棄権
正直優勝するとは思って無かった
反対に坂本選手は何か運が悪い気が・・・・
いやいやマダマダ解らない
先は長い
ガンバレ坂本選手
