何年経っても不可解な謎の採点?それがフィギュアスケートの真実?かも | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

フィギュアスケートの真実?

なんて

実権を握っているトップではないから

解らない

ヾ(@°▽°@)ノ

でも

詳しく見ていなければ解らない競技とは

やはり変なのである

結局

メジャー競技には成れない理由がそこに有る?

最近

よく見る演技は

好きだった中野友加里さんの

2008年ワールドのプログラム

機械みたいだから余り好きでない・・・・と友人が言っていたが

要するに機械の様にミスが少なかったと言う事じゃないかな?

ドーナツスピンが有名だけど

とにかくスピン中の姿勢が綺麗

まさに機械の様に正確ヾ(@°▽°@)ノ

衣装も良かった

3Aも決めたノーミスだった

見た目は回転不足に見えなかった

優勝は中野友加里さんだと会場中思った



結局すごい才能が有ったけど

ジャンプの時の独特の足の形が癖になってしまったのが

弱点だった

コーチの責任は重い


2009年全日本選手権

鈴木明子さんに負けた

友人は中野さんを見た途端すぐに言った

「この衣装だと負ける」

「衣装が原因で負けたんだよ」

と友人は言った

火の鳥

黒タイツだった

女子はスカートでないと点が渋い・・・

とは友人の持論である

うーん

確かに思い出す限りでは

女子ではタイツ衣装が優勝した記憶が無い

あのビット姉さんも

スゴイ挑発的過ぎる衣装だと言われていたから

スカートで大股開きが良いのかも(;´Д`)ノ

フィギュアスケートの真実とは

女子はスカート?ヽ(;´Д`)ノ

ペタしてね