何故なのか?
高橋大輔君が引退して
一生懸命に応援する意欲が
まるで
潮が引く様に消えていった・・・・
後に続く男子達を見て日本選手達を応援していたが・・・
浅田真央ちゃんが引退して
フィギュアスケートという階から
乗っているエレベーターが一気に加速して落ちていった
この興味の無さは何なのだろうか?
見たい女子選手が不在?
見たい男子選手が不在?
日本選手達が・・・正直みんな地味?
女子は華が有る選手が・・・・・マリンちゃんだけ?
他にも居るけど成績がマダマダ?
宮原選手は
世界選手権銀メダリストである事を忘れてしまう様な?
地味だからか?
上手いけど地味?
小塚君を思い出してしまったのは何故?
銀メダリストで終わった選手達
町田君も何かイマイチ何かが足りなかった?
村主さんもイマイチ何かが足りなかった?
タナボタ金メダルのチャンスが有ったかも知れない?
2番手に格付けされていたのかも知れない?
世界選手権では表彰台候補だったが
五輪の表彰台候補には格付けされていなかった?
男子はタナボタ五輪金メダリストと言われているから
今度こそ大本命として本当に金を取る
と必死に成っているのは解る
しかしまるでジャンプだけ?の様だし・・・・
銀メダリスト宇野選手は華やかだが
プログラムが好き系では無いのが問題だった
原因は振り付けだったり選曲だったり・・・
イマイチ感が有った
地味ではないが
見た目に姿勢は良いのだが
癖が有るのでイマイチだと思っていた選手が
織田君と村上佳菜子ちゃん
織田君は銀か銅は取れていた試合が何度か有ったのだが・・・・
この2人は世界選手権のメダルの可能性は有った
五輪は来年である
メダルの可能性が男子だけ?では魅力が無さ過ぎる
要するに女子だけとか男子だけとか
片方だけだと面白くないのである
何故か?
女子も男子もメダルを取ってしまったからである
見ている側は物足りないのだ
両方がメダルを取るのが当然・・・
当たり前に成っているのである
勝負の年
とにかく皆ガンバレー

タナボタで良いのである
タナボタの何が悪いのか?
どんな競技でもタナボタは有るのだ
日本選手達の健闘を祈る

