何時の間にか選手達は帰国し
国別対抗という謎の御祭?
興行試合γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
出場メンバーが発表されていた
パソコン開けて知った・・・・(;^_^A
世界選手権女子シングルの感想
1位
メドベージェワ17歳(クワン以来の2連覇)
顔は好き
手足が長いが細過ぎて謎?
以前から胸元にはジャンプが出来やすい様に
ロシア開発の体幹筋力サポーターを付けているのか?
と思う様な胸元だけ変な謎体型
ルッツが何時の間にか修正できた?
eが付かなくなった
しかし怪しい・・・・が?
兎に角ノーミスだから見逃すのか?
ジャンプは流れている様には見えないが
3-3を2回跳んでるからだろう
メドベだけが3-3を2回跳んで成功してるから
仕方ないかも(;´Д`)ノ
昨季と同じ様にしか見えない演技
安定した演技が必須だから
このまま同じで良いだろう
ノーミスなら2連覇確実でした
でも五輪女王には成れない気がする
一応書き込みしておくφ(.. )
2位
オズモンド21歳
顔は好き
首が太くて身体もデカクて体幹が強そう
珍しく見た目に余りミスが無く転倒しなかった
3位
デールマン19歳
顔は嫌いじゃないけど化粧が濃い過ぎか?
磨いた3T-3Tジャンプは気持ち良いけど
演技は雑に見える?気のせいか?
デールマンを見ていると
村上佳菜子選手思い出すよ
デールマンは村上選手よりも格下の選手だったんだけどね
3T-3Tが素晴らしかったのは村上選手だったのに
回転不足付けられる様に成ったんだよなー( ̄へ  ̄ 凸
日本の選手は
得意の3-3ジャンプを挑戦して難しくして
跳べなく成っているのではないか?
4位
カレン・チェン17歳(LP6位)
ルッツはデカイがセカンドは回転不足?
背が低いが足が長くたくましいのでジャンパー体型に見える
だからかな?ジャンプが高くデカイ
振付の才能が有るから表現力も有る
化粧が濃いが嫌いでは無い
5位

三原舞依17歳
LPだけの成績は4位
カレン・チェンとは誕生日が6日違い
1位のメドベとも同い年
SPの要素抜けミスになったジャンプの損失が残念だった
LPの技術点はメドベに継ぐ2位だったが
滑走順も影響して
カレン・チェンの演技構成点が三原よりも高かった事で
5位に成ったのかもしれない
見ていれば解るが
ジュニアの時の振り付けのままだったので
来季は魅せる振付をよろしく

6位
カロリーナ・コストナー(LP5位)
PCSは全体の3位
怪しい危ないジャンプが有ったが
何故か回転不足が取られず
転倒が無く
見た目に美しかったかな?
足元が魅入る・・・
この足元や見た目の美しさに匹敵する選手は
浅田真央選手だろう・・・
つくづく浅田真央選手が出ていたら
3枠確保出来たのではないか?と思った
日本の選手で1番PCSが高く出るのは
浅田選手で有る事は疑う余地は無い
怪我が治癒しないまま
グランプリシリーズに出す日本の方針がオカシイのだ
しかしコストナーは昔から物凄く贔屓されていた選手
11位

樋口選手(LP12位)
転倒していなければ・・・とつくづく思う
転倒していなかったら
合計で13位以内で3枠だったかも?
技術点がコストナーと同じ
確実に転倒しない演技を目指して欲しかった
3-3を2回確実に跳べないのなら構成を考えるべきかも
16位

本郷選手(LP18位)
連戦で頑張ったけど
転倒が残念だった
挑戦はして欲しくなかった
日本は挑戦をし過ぎる傾向に有るのではないか?
男子と女子は違うと思っている
樋口選手も本郷選手もジャンプを確実に決めなければ
点が伸びない選手に成っている・・・
確実に転倒しない演技が必要な試合でした

PCSは実績点である
これは文句を言っても仕方ない事
昔からだから
旧採点時代も同じ
贔屓も同じ
開催国のメリットも有る
コンパルソリーを復活させても同じ
コンパルソリーも採点でドウにでも成る
見た目に美しくクリーンな演技が
女子の演技には求められると思う