アルマティて何処?
アルマトイ(カザフスタン)と記事には?
カザフスタンはデニス・10君の国ヾ(@°▽°@)ノ
アルマティ?
アルマトイ?
どっちが正しいのか不明ですが?
調べたらビックリ( ゚ ▽ ゚ ;)
危険情報:
この地域への渡航、滞在にあたっては、日本の外務省から十分注意するよう、危険情報が出されています。
2017年2月4日有効とウィキトラベルに記載されてたが本当か?
ユニバーシアード冬季競技大会やってるんですけど?( ̄□ ̄;)
ユニバーシアード競技大会とは?
ユニバーシアード競技大会は、国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する学生を対象にした国際総合競技大会で、2年ごとに開催されます。1959年にイタリア・トリノで第1回夏季大会、1960年にフランス・シャモニーで第1回冬季大会が開催されました。当初は奇数年に夏季大会、偶数年に冬季大会が行われていましたが、1980年代から夏冬ともに奇数年に開催されています。
スイスに行けないので。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
パソコンで動画めぐり~していたら・・・
ユニバーシアード競技大会に行き着きました
ここから簡単感想
女子
日本からは
木原万莉子選手
新田谷凜選手
磯邉ひな乃選手
1番応援している木原選手は
運が悪かったかな?
怪我しているし・・・腰が心配
コレからも応援してるよ~

ガンバレ木原選手~

新田谷凜選手は助走が長い印象だったのに短く成っていた
着氷後が少しヒヤッとするけど
流れすぎて曲がる?着氷後が長いのか?
ジャンプミスをリカバリーするスゴーイ

銀メダルおめでとう

LP衣装が素敵だった

磯邉ひな乃選手は名前が印象的だったので
名前だけ知っていたけれど演技は見た事が無かった
衣装が荒川さんの色違い風で良く似合っていた
体型も似て見えた
164cm大きい目立つね
銅メダルおめでとう

3人とも姿勢が美しい
見た目のスタイルも完璧
スケーティングも綺麗
しかしロシアの選手の方がSSもPCSも上?
採点は何故か昔から日本には渋い・・・・
こけまくっても?
こけたらPCSも下らなければオカシイ・・・
と新採点方式に成ったばかりの頃は
指摘していたブログが結構有ったのに
何故か採点至上主義ブログ?が多く成った様な気がする
日本男子が五輪金取ったからかも?
採点は矛盾だらけ・・・・
女子の1位金メダル
ロシアのラジオノワ選手
大きくなってジャンプが不安定に成った?
何となく跳ぶ時の見た目の姿勢に特徴が有る
癖かな?
そのクセが酷いと失敗するのが解る選手が
今季素敵でカッコイイ(以前から好きな)
ミハル・ブレジナ選手の4回転サルコウ(T_T)
ラジコを見ていると本郷理華選手を思い出す
ラジコは姿勢がスゴク良い肩甲骨が引っ込んでる
本郷理華選手との共通点は首が短く見える事
本郷選手はイカリ肩にも見えるのが問題・・・・
何とか成らないか・・・・と思う
美しいのに・・・・顔が美しいのは重要ですヽ(゚◇゚ )ノ
とにかく肩甲骨よ~

重要なのはミスしない事よ
安定感よ
がんばれ本郷選手~

ガンバレ日本

