ただ滑っているだけ・・・で魅せる男子は | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

ただ滑っているだけ・・・で魅せる

滑っている姿だけを見てしまう男子選手は

今のところ不在

引退してしまったから・・・

2人しか居なかったけど

高橋君

小塚君


エピローグ

ただ滑っているだけのプロ

なんだろう?

このプログラムに影響された?

そう思う感じのプログラムを

最近見かける

デジャブ(既視感)現象?

アイスショーを見ていると感じる

スケートを魅せたい?

そういうプログラムになると

ユックリ滑っている様に見えるし

ポーズも変わらないから

似ている・・・

と感じるのかもしれない・・・・

しかし

映像からはハッキリと解るモノがある

姿形

姿勢

体型

滑らかさ

軽さ

足元

スムーズな動き

意外と映像は正直なのである

全体からの見た目は重要だ

アイスショーは

ショーである

そこには

何の緊張も悔しさも勝ち負けも何も無い

ハラハラドキドキ

心臓が止まりそうな興奮は無い

そんな演技は無い

競技とは違う

ショーを見ていると

何か物足りない

多分

ハラハラドキドキが無いからなのだろう・・・


高橋君のアイスショーの片鱗

色々と巡って見た・・・

そこには不思議な物足りなさを感じていた

それが解ったのは

試合後の選手の様子

「悔しい」

「くやしい」と言う言葉

悔しくて涙を流す事はショーには無い

でも

競技にも物足りなさを感じるのも事実

見た目も

スケートも

全てが美しいと感じる

素晴らしい選手が

引退して

未だに不在だからだ

これから

そう思える選手が現れるだろうか?



ペタしてね

ショーは何故か

皆同じ様に見えてくる?

だからなのかな?

見ていると飽きてきた


特に群舞は飽きるなぁ・・・

ーんな同じ様に滑る振付だから

一緒に
合わせて滑りやすい内容にしなければ

滑れないからだろう・・・

変わった振付は

変わったスケートをする

スケーターにしか出来ない・・・