男子
村上大介選手
SP
最後のコンボが残念だった
LP
失敗する気がしなくなっていた4S
ノーミスだろう・・・と思っていたが
緊張したのだろうか?
しかし演技は良く成っていた
SPもLPも
音楽を表現していると感じたヾ(@°▽°@)ノ
Pチャン
滑りは上手い流石だった
ポーズも決まっていたかな?
しかし彼の滑りはスキーしてる様なんだよね
腰と膝が非常に強い感じがする
パワーが凄い感じ
宇野昌磨選手
SPの曲は面白い曲だと思う
LP完璧だった
日本人初の記録
初出場で表彰台おめでとう

高橋君のコメント映像が入っていた

アイスショーまで直ぐだね

ボーヤン
SPのタンゴアモーレの曲が頭から離れなくなってしまった
なんか癖になる演技なんだよね
4回転ジャンプが高い
ナンデス君
振り付けがSPはシェー(おそ松君のイヤミ氏)
にしか見えないが
とにかく振り付けが良いよ
SPLP共に振付良いよ
滑るスタイルはイマイチ好きに成れないけど
ジャンプの着氷とか
直立姿勢が多い?
羽生選手
SPは腕ブンブンにしか見えなかった
LPもジャンプしか印象に無い
自分自身を表現しているのねヽ(゜▽、゜)ノ
大好きなジャンプを極めて下さい
膝が柔らかい今しか出来ないからね
男子の演技構成点は
経済効果構成点なんじゃないか?と思い至った
略して経済構成点γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
表現力=芸術的な演技=美しい演技で魅せる
が日本語としてのイメージだが
実際見ていると違うのが解る
ロシアからのコメントの紹介は
海外の人のコメントを気にする日本人らしい
4回転推進派のロシアは褒めるよ
ジャンプ重視の方が都合が良いのだろうε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
女子の場合は又違った見方が出てくる
浅田真央選手
体調不良だった
当たってしまった
NHK杯の頃から変だったんじゃないか?
汗が酷かったよ
キスクラで目の下にクマが有ったよ( ̄□ ̄;)!!
浅田選手のPCSは相変わらず余り高いと思えなかった
LP
演技構成点(PCS)がロシア娘より下だった?
宮原選手
安定感抜群

ロシア娘達のPCSが宮原選手より下だったら納得した
特に1位のロシア娘のPCSが高すぎた
女子におけるPCSは
実権構成点?
実権の意味は=実際の権力。真の権力。
つまりロシアが権力を握っている┐( ̄ヘ ̄)┌
グランプリシリーズは
若い新人選手を宣伝する為や
興行収入の為というイメージが有る
お客様は神様なので
集客力の有りそうな選手や
有力国?の新人の若い選手は良い成績が出る傾向が有る?
ワールドでもこの傾向は続くのか?
不安なのは将来の日本男子
日本はロシアの様に成るかも知れない?
素晴らしい選手が出て来ても・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
経済効果はいつまで続くか?
EX
安藤さんが出ていたなんて
TV放送が無かった
放送されていたら録画の消去はしなかったのに(T_T)

解説
松岡修造氏
うるさいので昔から嫌いだったのだが
苦手です(-"-;A
織田君もうるさくなってきた
うるさいのがWに成るとヾ(▼ヘ▼;)
飛ばしたよ
録画で良かった
松岡氏と織田氏の所は全部高速早送りで見なかったヽ(;´ω`)ノ