エリック杯での結果からファイナル出場条件も発表され
NHK杯出場海外選手も日本上陸~ゾクゾクと・・・・
ロシア杯途中までだけど書いたものが勿体無いので
載せちゃいます
SPもLPも
まぜこぜ(;´▽`A``
ロステレコムカップ
男子
ピトキーエフ
SPLP振り付けが同じに見えた
曲と終わりのポーズが違うだけ?
手が棒だね
日本はダイスケタカハシが原因で同じ日本選手にさえも
厳しすぎるのだね
ビチェンコ
途中から減速?スピードが無い感じ余り滑らないのか?
イワン・リギーニ
SP「誰も寝てはならぬ」
彼も同様?スケート遅い感じがした
ジャンプまでの助走も長い感じ
衣装は(手袋好きなので)素敵でした
小塚
SPフラメンコ
衣装は変わったがズボンが同じか?
股上の布が短いのを履いて下から引っ張られている感じに
見えるのが難点だ
足が短く見える(;´Д`)ノ
ウエストの赤いリボンの垂れた部分は必要か?
上半身が地味になった?
LP昨季持ち越しで素敵プロ
総じて
怪我の影響から
ジャンプが決まらないから慎重に構えるので
助走が少し長くなった感じ
技術点がPチャンより高かった頃の状態に戻れないか?
同じグループの中では滑りが全然違うからモドカシイ
スピードが全然違うじゃん
足元も全然違うよ
滑りだけなら1番なんだが~
リッポン
髪の色は落ち着いた?
何なんだろ
大輔君とチームメイトだった選手はヘアースタイル凝るのかな?
体格がたくましくなった
ミハイル・コリヤダ167cm20才
闘志満々の顔してる?
ラジオノワみたいな頭が大きく首が短い族?
背が170無いからだろうか?
日本選手の方が背が低くてもスタイル良いのね
女子
ダーシャ・ゲルム
SP音楽変わってるチョットおもろい
Saint Louis Blues良く知った曲
途中突然変わる所が?
衣装は背中が印象的巻きスカート風
LPは
スピンが途中失敗した
抜けジャンプも有った
キレイな滑りだしキレイな選手だと思った
スタイル(体型)好きだ
同国人なら点低いと怒るかも?
キスクラでは小さく見えたが
横のコーチが巨人なんだな
ハンナ・ミラー
SPもLPも衣装が素敵だと思った
日本人みたいな体型だなあ・・
プッチーニメドレー選曲が良いと感じた
演技も顔も好き系良かった
加藤利緒菜
LP
マイフェアレディまんま衣装ですがな
可愛い可愛すぎる
以前の衣装より断然良かった
手袋好きなきらきらは嬉しい
3-3成功良かった~
後半疲れたかな?
まだぎこちなさが残るけど良かった
永井優香
SPもLPも3-3が~アチャー(;´Д`)ノ
抜けが続くとせっかくのチャンスがこぼれて行く
得点源のジャンプが成功するかしないかで
どんなに才能が有り美しくても明暗が分かれる
今後は続かない事を祈るよ
振り付けの動きが良く成って余裕を感じた
ヨシ・ヘルゲソン
頭が小さいからデカク見える
ヤッパリでかかった171cm
SPが本郷選手のEXを思い出した
何か振付似てる?そっくり?気のせい?
とココまで
後はザックリ感想
本郷選手は残念だったが
上手くなっていた
絶対ノーミスだろうと思っていたので
LPの失敗は残念無念としか言えない
昨年と違って色々と意識したのかもしれない
SPの振付は最初少し?であった
何故かと言うとPCSが意外と低い?
と感じたからだ
もしかしたらジャッジは
スローな動きの振り付けが好きなのか?と
しかしどんなに理不尽な不条理な採点をされても
ノーミス演技に勝る者なしと思っている
気にする事なくガンバレーヾ(@°▽°@)ノ

加藤利緒菜選手は可愛らしく良く成っていた
永井優香選手も振付がなじんで良く成っていた
ロシアの自国びいきは今に始まった事ではない
アメリカもカナダも他国は昔から何か有った
自国の選手に冷たかったのは日本のみである
だからこそ残念なのだ
自国の選手同士を煽って他国の思う壺にはまる・・・
漁夫の利を狙っていたのは多国籍軍?
妄想の世界γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ?
NHK杯
日本選手達ガンバレー


有名な誰かも帰国していると言う情報も有り~


皆ガンバレー
