SPだけは終了したので
簡単感想
男子SP
宇野選手1位

ノーミスでした

良かった素晴らしかった

しかし4回転決めれば90点~て
昨季まではバンバン出ていた記憶?
PCSは4位
コフトン君2位
荒ぶれた感じでした
上手くなってました
しかしスケートが滑ってない?
様に見えるんだよね
ジャンプはキレイでは無かったけれど
4回転2つのせいか?2位でした
PCSは3位
振付は上手い振付師誰?
村上大介選手3位

ジャンプミス
3Lz+1T*に成ってしまった
残念無念
LPで完璧を狙っていただろうな
順位が上がったかもしれない・・・
そんな気がしてた
ドンドン上手く成っている~

このまま続けて行けばキット夢が叶うよ

PCSは5位
テン君4位
とにかく身体は大丈夫なのか?
と心配してしまった
PCSは2位
Pチャン5位
2-2やらかしました
SPは失敗するだろうなー
と思ったら当たりました
3Aも御手つきでした
凄い高PCS1位で5位に留まりました
女子SP
1位
ゴールド
ノーミスに見えました
キビキビしてました
元気はつらつでした
エッジは?でしたが?
PCS1位
2位
リプニツカヤ
衣装が地味に成ってしまった(;´Д`)ノ
でも手袋は必需品?
手袋好きなので良かった

しかし以前の衣装が好きだった人も居るんだよ

PCS3位
3位
ロベルタ・ロデギエーロ
お初です
初めて知った選手
衣装好きです

手袋が白で無い方が?とも思いましたが
白だから上品なのかな?と思いました
曲が途中でプリティーウーマンに変わるのが極端すぎる気がしました
所作は柔らかくて好きでした
PCS6位
4位
村上佳菜子選手

2Aのミス(x_x;)
コレが無ければ3位だったのか?
しかしプログラムの内容はカナコが1番

という感じだった
3-3が後半だから成功したらヤバイので
厳しく採点されるのか?
GGのエッジがOKなら
カナコの回転不足は厳しすぎと思うが?
ステップ最高だった

衣装が謎なのだが?
黒タイツが気になる
ものすごい細く見えるのが黒タイツが原因かも?
PCS4位ロシアン娘達より下ですか・・・
2Aの助走時間が短い?
それでミスする?
そんな感じがしたが?
SPはノーミス絶対有利なのが現在のルール
5位
リーザ
3A失敗転倒
挑戦する事は良いけど
スケートのスタイルが好きでは無いので・・・
何とも言えません・・・
衣装も演技も変える気持ちは無いだろうし・・・
衣装が半裸とか書いているのが有ったけど
肉襦袢が厚そうで見えなかった
しかし遠景ではビックリだろうね
今までもキワモノ衣装風だったから
別に何とも思わなかったγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
もしかしたら外国では
リーザに全然色気を感じないから衣装で?なのか?
顔は好き(・∀・)コレばっかり(;´Д`)ノ
PCSは2位
高すぎ(ノ゚ο゚)ノ
演技構成点とは何ぞや( ̄_ ̄ i)
内容的には?
今井遥選手9位
ジャンプの失敗転倒がヽ(;´Д`)ノ
アチャーでした
もしかしたら今井選手は振付はスローな方が良いかも?
GGとか意外と身体動いてないよ
ユッタリした感じね
以上
みんな無事で何よりだったが・・・
LPが中止になって今後どうなるのか?
SPだけの成績では不公平感が有る
出来ればLPのみ開催する事は無理なのか?
開催地はフランスはモウ無理か?
昨夜
TVつけたらフィギュアスケート番組放送していた
見ないつもりが少しだけ見た(・・。)ゞ
SP全部放送するのか?と期待したらガッカリー。(´д`lll)
一部だけでした


高橋君インスタ更新
「PEACE FOR PARIS」のシンボルマークがありました
以下某記事貼り付け
パリでのテロ事件をきっかけに世界各国で、
パリのために祈る事を目的にした「#PRAYFORPARIS」(ハッシュタグ)の投稿で、
動画や画像が「PEACE FOR PARIS」のシンボルマークがインスタグラム上で相次いだ。
そんな中でも、フランスのグラフィックデザイナー「Jean Jullien」のデザインしたマーク
「PEACE FOR PARIS」がSNS上で凄い数に拡散され話題に!