男子の煽りが凄そうだが興味が有るのは2人の村上選手
村上佳菜子選手は
2013年ワールドで4位に成った時は素晴らしかった

SPの演技は美しくて大人の雰囲気で完璧だった

SP3位ではなく1位だと思った

技術点はSP1位

3-3後半だったもんね

演技構成点を下げられたと思ったよ
脅威を与えたのかも?とも思った
LPのタンゴも素晴らしかった

ソチシーズンにコノ時の1位選手が
LPをタンゴにしたのはカナコの影響か?
と思った

カナコの復活サプライズを期待している

永井選手はノーミス期待ヾ(@°▽°@)ノ
村上大介選手
安定感抜群の4S

とにかく安定感NO1

完璧な演技を期待している

SPとLPをノーミスで滑るのは
村上大介選手では?
と思う位
安定感抜群のイメージだ

昨年のNHK杯の様にサプライズを期待している

川原選手
突然のチャンス到来

チャンスを掴んで欲しい

2人の村上選手ガンバレー

永井選手ガンバレー

川原選手ガンバレー

あと気に成るのは
Pチャン選手
彼は4回転は1個だけで十分だと言ったらしいが
これは引退したフィギュアスケーター高橋君に言いたかった
ジャンプ以外の部分が複雑な動きが多い選手は
ジャンプの準備動作が短くなる
4回転が無くても
ジャンプしなくても
他の部分で魅せられる選手は4回転は必要ない
Pチャンは
おそらく高得点が出る?
カナダ大会であるヽ(;´ω`)ノ
技術の難易度を落として高得点を取って行く気がする
ヽ(;´Д`)ノ
まあ妄想です(;´▽`A``
前回はムラ選手優勝

サプライズ成るか

カナダ大会日本男子優勝者
五十嵐氏
本田君
と4人目成るか?
女子は?リーザが3Aを決めるか?

滑走順(女の子)
StN. Name Nation
Warm-Up Group 1
1 Kaetlyn OSMOND
CAN
2 Veronik MALLET
CAN
3 Isabelle OLSSON
SWE
4 Yuka NAGAI(永井優香)
JPN
5 Joshi HELGESSON
SWE
6 Elizabet TURSYNBAEVA
KAZ
Warm-Up Group 2
7 Gabrielle DALEMAN
CAN
8 Alena LEONOVA
RUS
9 Polina EDMUNDS
USA
10 Kanako MURAKAMI(村上佳菜子)
JPN
11 Ashley WAGNER
USA
12 Elizaveta TUKTAMYSHEVA
RUS
滑走順(男の子)
StN. Name Nation
Warm-Up Group 1
1 Keegan MESSING
CAN
2 Sei KAWAHARA(川原星)
JPN
3 Timothy DOLENSKY
USA
4 Jin Seo KIM
KOR
5 Patrick CHAN
CAN
6 June Hyoung LEE
KOR
Warm-Up Group 2
7 Daisuke MURAKAMI(村上大介)
JPN
8 Adam RIPPON
USA
9 Alexander PETROV
RUS
10 Nam NGUYEN
CAN
11 Michal BREZINA
CZE
12 Yuzuru HANYU(羽生結弦)
JPN