ダイ&ミキ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

ダイとミキ

縮めると

ダイミキ

ダイキリ?思い出したヾ(@°▽°@)ノカクテルグラスひらめき電球

ミキちゃんと大ちゃんが並んだ写真を見ると

やっぱり

高橋大輔と安藤美姫のコラボが見たいと思うのだった

鈴木明子さんのコラボは正直に言うと(タンゴ)

あんまりピンとこなかった・・・

何故かな?

真央ちゃんとか

ロシェット姉さんとかは良かったのに?

おそらく好みの問題

鈴木明子さんが好みでは無いから?(((( ;°Д°))))

バンクーバーの頃は良かった音譜

世界選手権で銅メダルのシーズンも良かった音譜

本人もメダルを取った年がピークだったと言っていた

その通りだと思った

其の後は・・・

結局不安定だった気がするヽ(;´ω`)ノ

表現力と言うものは好みだと言うが

見た目の好みも関係する

例えば極端な例だが

○ストナーや○ニュウがスタイルが良いという人がいるが

申し訳ないが良く見えない・・・(;´Д`)ノ

鈴木さんは元々目がデカイのに

TVも異常に目力を強調し過ぎていった感じがする?

特に友人が怖い顔に見えると言い出してから・・・

これが1番の原因・・・(゚_゚i)

また靴をタイツで隠さず

出す様に成ってから

視覚の錯覚が無くなり体型的な欠点が解りやすくなった(;´▽`A``

鈴木明子本人が「コストナーの隣に立つのは嫌です」と言っていたが

タイツ履けば目立たないのに気に成るなら何故辞めたのか?

と思った

色々理由は有るだろうが・・・

最終的には

スグリさんが段々苦手になってしまった原因と似てしまった

ソチシーズンまで続けたのは非常に精神が強い人なのだろう

オリンピックのメダル争いに入ってない選手だと言う事は

コーチの言葉からも解っていたし本人も解っていたはず

TVは全員表彰台も狙えるなーんて大げさな事を煽っていたが

長年見ていたら解るものである

鈴木さんは銅メダルを取った年に引退していたら?

今の鈴木さんは無かったから長く続ける事に意義が有る?

のだろうか?

とりあえず長く続けていれば良い事が有る?と云う事だろう

安藤美姫さんと高橋大輔君のツーショット写真を見たら

色々と思い出してしまい

中野友加里さんを思い出してしまった

色々有ったなぁ・・・

それぞれ表では言えない色んな事が有っただろう

しかし総じて言えるのは

みんな幸せだヾ(@°▽°@)ノ

幸せなら

それでいいのだ音譜

ボンボンバカボンバカボンボン音譜

ペタしてね