泣ける曲? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

最近

涙腺が緩くなった?

ノクターンを聴いていると切なくなる・・・

月光を聴くと悲しくなる・・・

ビートルズの曲なんて好きでも嫌いでもなかったのに

目から汗が?

原因は

ノクターンは浅田真央

ファンでなくても

フィギュアスケートを見ている日本人なら

皆知ってるプログラム

2006年16才の時のノクターンの演技

今見ると良く解る

美しいよ音譜上手だよラブラブ

悪いけど現在16才位の選手と比べてしまう

月光・・・

高橋大輔のプログラム

本当に月の光の様に

はかなげで美しくて

はかなかった・・・

衣装もビジュアル的にも最高に素敵だった

高橋君は最高が多すぎるけどねラブラブ

命短し恋せよ乙女・・・そんな言葉が浮かぶ

ビートルズ・・・

道半ば・・・

何なんだろう

ソチから涙腺が?

スケーターは見た目がヤハリ重要だと思う

映像は正直・・・

姿勢とかフリーレッグとか

高橋大輔の足元はとてもキレテいる

早いしキレイなのだ

スケーターの理想型に1番近い・・・と

書いてあるのを昔読んだ記憶・・・

しかしそんな意見を読まずとも

映像は語るよ

きらきらが見て解る位に姿勢と動きがキレイ

最高に素晴らしい選手が全てに恵まれるとは限らない

無常

そんな感情が交差するから

涙腺がゆるんでしまうのだろうか

高橋大輔君の過去の映像を見ながら思ったのは

トリノ五輪の頃もバンクーバーの頃も

普通に話している時にフッと出る素の感じが

清水宏保君の表現通り

フニャッとしてましたヾ(@°▽°@)ノ

やっぱり〆は

これ

高橋大輔ガンバレークラッカー

涙なんて不要

泣いてる場合じゃない

そんな時間は勿体無い

未来に向かってガンバレークラッカー

きらきらも頑張るぞーチョキ

ペタしてね