公式試合(競技)とアイスショーの違い | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

アイスショーはローカル

競技試合は全国版

だと思う

アイスショーのニュースなんて殆ど見た事が無い

新聞記事にも出ていない

出演選手なんて紹介も無い

パソコンで調べなければ解らない

試合は違う

新聞記事にも出ている

例えれば

政治家が国際会議に行く事は報道されるが

私的な行動は報道されない様な感じかな?



実はアイスショーに余り興味が湧かない

その理由は

ハラハラドキドキ感がアイスショーには無い

ショーでのプロは当然だが緊張感が無い

競技選手の時には

ダサい兄ちゃんにしか見えなかったバトルヽ(;´ω`)ノ

顔とスタイルは良いかも知れないが

ヤッパリ全然興味が無かったランビエール(;´Д`)ノ

この2人はアイスショーで素晴らしい・・・

と思える様に成ったけど(-^□^-)

やはり興味が湧かない

動きがバトルだなぁ・・・ランビだなぁ・・・

結局・・・同じなんだよね

パソコンで十分・・・と思う



選手時代に興味が無ければ見たいと思えない・・・

のだろうか?



予想不可能な驚きのプログラムを演じるかも?

という期待を抱かせるスケーターでなければ見たいと思えない

というかも?


結論

それは高橋大輔しかいない

ガンバレー大輔ラブラブ

待ってるよラブラブ

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


余談

バトルは北米特有の動き

間違ったら皆同じ動きに成って誰が誰なのか不明・・・

と言うほど似ている・・・

ランビエールはバレエ

しかし毎回バレエの動きだと結局やはり同じに見えてくる

町田君もバレエの動きに成ってしまった・・・ランビの影響か?

バレエとスケートは昔からの古典的イメージだが・・・

バレエを取り入れながらも何か違う驚き(動き?)がなければ

面白みが無いと思う

飽きる(;´▽`A``


バトルもランビも動きが

ピシッパシッ

キビキビ

パキパキ

ポーズを決めながら滑っている感じなんだよね

スムーズに流れる様に自然に踊ってはいない・・・

出来ない?のかもしれないね・・・


ヒップホップとスケートは驚きだった

高橋大輔君は他のプロにも驚きが有った

あの驚きは又起こる事が有るのだろうか?


ペタしてね