リクエストは特集番組?! | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

リクエストなんて全部みたい場合はどうするヽ(;´ω`)ノ?

やはり高橋大輔さんというスケーターの場合は

特別番組でしょう合格

特集しかないでしょうクラッカー

過去のプログラム全部見せて~映画カチンコ

高橋大輔プログラム特集演劇

ぜひヤッテ欲しい~ラブラブ

結局

ヒップホップしながら滑るのは高橋大輔しか出来ない

滑りながら踊り

踊りながら滑る

見ていると解る

他の選手は止まらないと踊れない

あまりにも自然すぎて

簡単に滑っているかの様音譜

ブルースなんて特にそんな感じだった

けだるくダラーンとして

でもカッコいい

究極が?

グニャーとしてタコの様なバチェラレット

流れ星

10年一昔と言うが過去映像を巡りながら

2005年の全日本の頃の高橋大輔選手は

本当に普通のシャイな19歳の少年だったなぁ・・・

としみじみ・・・カミカミ話しを見ながら当時を思い出す

2002年世界ジュニア選手権日本男子初優勝の時は

30秒に1度は「恥ずかしい」・・・

と言うほど恥ずかしがり屋の少年だった

2005年の全日本まで恥ずかしがり屋でシャイなまま成長していった

全日本では何時も本来の実力が発揮出来ない選手・・・

と言われていた

話し方も顔つきも雰囲気もガラッと変化した時が有る

変貌?

2009年復活の年

ジャンプも変わっていた当然だけど

本人にしか言えない「怪我をして良かった」・・・と言う言葉

怪我なんてしない方が良いに決まっている

強くなって帰ってきた・・・けど

でも本質は変わってない

弱いよね

人に何か言われたら断れ無いよね

モロからの告白に悩んで再婚再タッグヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

2012年は悩みの始まりの年?

だから何でも有りだと思ったのかもね

日本人だけで頑張ろう・・・・と思っていたら

2014年ソチ五輪後2015年

タダのオッサン親父と化したモロゾフを見る事は無かったかも

( ̄□ ̄;)

2011年モスクワワールドの後

ロシアのファンの人達に「ロシアの様な施設を作りたい」

と楽しそうに話していた大輔君

2012年から楽しくスケートの事を考えられなくなったのかも

スタンディングオべーション(満場総立ち)も信じられない?

色々変な情報が目に入ったかも知れない

「付き合って立たないといけないのは変」と見た事が有る

ネット情報?にも悩んだ?ネットは所詮ネット少人数だ

付き合って立つ人は他の選手の時にも他競技でも居ます

立ち上がる事自体が楽しいから一緒に楽しみたい人だ

ソレをしたくない人も居るし好みも有る

いちいち「変」て書くイヤミな人も居る

ひねくれている人だろう

マインドコントロールされやすいと思うけど?

留学したら

人の言いなりには成らない様に成ってね

何かを迫られて断れ無いと外国では大変だよ

大勢の前でハヤシたてられてキスを迫られても断れる様になってね

そのまま海外に住んでも良いと思っている

高橋大輔には日本は狭すぎる世界に出るべきだ

神戸と故郷に帰るだけで良いよヾ(@°▽°@)ノ

いつか故郷でのアイスショーを実現してね

出来れば体力は十分有るそうだし

五輪に出たい気持も有るのなら

約束どおり1度復帰して欲しいなぁ・・・

復帰したいと思う様に成る事を期待している

希望は

陸の舞台でも氷の舞台でも演技する

世界のスーパースターと成って欲しいヾ(@°▽°@)ノ

応援していくだけです

ガンバレ高橋大輔クラッカー

ペタしてね