映像の印象は正直だ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

「映像から受ける印象は正直だ」と映像関係者の知人が言った

見た時「美しいなぁ」と思ったり

比べて見ると違いが解ったりします

高橋大輔君の試合中の写真は総て美しい

隙が無いヽ((◎д◎ ))ゝ完璧ヾ(@°▽°@)ノ

衣装でドレープ衣装を着たのは月光の時が初だと思うけれど

凄く海外でも高評価の衣装だったみたいです

だからかな?

羽生君のEX衣装がドレープでしたね~

キレイでした

ファイナルが終わって色々とニュースが有った様です

しかしノーベル賞等は見ていましたが

フィギュア関係は見ていないので(;^_^A

知らなかった事が有りました

報道番組で非常識な?行為が有ったとか?

色々なブログやツィッターも見て情報収集

動画の確認が出来ていないので・・・

でも「映像から受ける印象は正直だ」

と言った知人の言葉が総てだと思う

残念だけれど・・・・・

何か意図が有ったのかもしれない

単純に写真が無かったH君のファンが喜ぶ?

と思ったのかもしれない

しかし不快な景色だった事は文章から見て取れた

今回のスペイン大会のデザインは会場も素敵だった

選手の写真から雪の結晶をデザインした素晴らしさクラッカー

雪の結晶になった選手のコースター欲しいと思ってた

ちなみに人工雪を世界で始めて作ったのは日本人

浅田選手も高橋君も他の選手達も災難だった

映像といえば

高橋君の特集本は素晴らしい瞬間を撮影していたクラッカー

演技中どこを滑っていても絵になるなぁ・・・

と思わせた

浅田選手も不在なのはヤハリ寂しかった

浅田選手も美しい

美しい姿や滑りをする選手は

長年・・・(;´▽`A``

映像を見ていると何気に解る様に成るなぁ・・・

今回

昔のEXを放送したので

H君の腕の素の動き(クセ)が解った

そして驚いた事が有る

ハビ君にも腕の素の動きが有る

始めにソノ動きに気付き

選手の自然な動きを生かした振付をしたのがモロゾフだったのでは?

と思った

気付いている人は多分たくさん居ると思うけれど

きらきらが気付いた位だから(@Д@;

2010-2011シーズンのマンボメドレーと同じ曲を使っていたプロ

ハビ君の面白系振付は選手の自然な動きに合わせていた?

ウィルソンも気付いたから?面白系で考えたのか?

手の振り方なんかEXでも良くやっている

滑りは4年で劇的に上手く成っているとは感じられないが(;´▽`A``

と言うことで

モロはヤッパリ凄かったのかヽ((◎д◎ ))ゝ

と〆

映像から受ける印象は正直だ

ペタしてね


追記

報道ステ見た目

カレンダーみたいに作って

バッサリと落としたね

見て感じたのは

番組関係者は司会者も含めて

フィギュアスケートは興味ない

仕事だから報道してます

では?

それに司会者の古○氏

アクセルジャンプを知らなかった

プロレスは詳しいけれど

フィギュアスケートは興味ない様だ