いえ指導するとかヾ(@°▽°@)ノ
大阪府スケート連盟は13日、五輪メダリストらを指導した有名コーチ陣が、大阪市立小中学校の児童や生徒約5300人に、スケートの実技指導をする構想を発表した。第1弾として築港中(港区)の全生徒約200人への講習会を19日に開く。
連盟は「質、スケールともに全国初で画期的な講習」としている。競技人口減少やスケートリンク廃業などの問題解消や、有望選手の発掘が狙い。高橋大輔さんを指導した長光歌子さんや、織田信成さんの母親の憲子さんらが教える。
会場は大阪市港区の大阪プールアイススケート場を使用。スケート場から徒歩圏内の10の小中学校にも順次、指導を広げたいとしている。
ソルトレークシティー五輪で4位になった本田武史さん(33)は、市役所で開かれた記者会見で「私も小学校の授業でスケートを始め、楽しくて続けたらオリ ンピックにまで出場した。興味を持ってもらえるように教えたい」と話した。19日の講習には高橋さんも訪れるという。(共同)
スケートの初仕事ですね

高橋君らしくて素晴らしいです

本当に子供の手本に成る選手ですから

荒川静香さんも始動です
母として
女の子だったそうで
おめでとう
村主章枝さんも始動です
新しい人生の始動
引退
お疲れ様でした
トリノの魔法は解けたのかな?
ソルトレーク五輪もトリノ五輪も見ました
ソルトレークもトリノも感動のLP演技でした
五輪銅メダルでも良い位だった
当時は海外でも言われたと記憶?
5位4位とくれば次は・・・・?
上村愛子さんを思いだした
世界選手権は2002年2003年連続銅メダル
2006年銀メダル
枠取りにも貢献しました
トリノの頃だったかな?
モロゾフが荒川よりも欧米では村主章枝の方が知られていると言っていた様な?
ココだけでコッソリ言います
村主章枝さんに似てるなあて思った元選手が居ました
顔芸は少し違いますが
女優スグリンを参考にしていたのでは?と思いました
滑るスタイルも何か村主章枝さんに似て見えて仕方ない時がありました
村主章枝さんを強くした感じでした
それはKYと言う昨季引退した選手です
村主章枝さんは強さが少し足りない印象だった
細かったし何か繊細だったよね
現役を頑張っている限り
応援し続けようと決めていました
荒川さんよりも憶えている感動した演技が多かった
荒川さんよりも好きでした
ローリーの元で振付の勉強に頑張って下さい
