カナダ+中国=色々ゆるゆる簡単感想 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

あまり感想を書いていなかったので

カナダ大会女子

3位宮原知子選手
素晴らしいと思ったクラッカー
LPの演技内容は上位3人の中では1番好き
曲と演技が似合っている
衣装も素敵でしたクラッカー

2位アシュリー・ワグナー選手
LP曲の歌部分がウーン・・・気になった
多分きらきらは声の質が嫌いなんだと解った
入り込めない歌声の質でした
というか音痴が歌っている様な・・・(;´Д`)ノ
見た目が金髪だから
二コール・キッドマンみたいで良かったけど
衣装素敵でした

1位アンナ・ポゴリラヤ選手
何か姿勢が良い本郷理華選手?
の様に感じてしまった
スタイルが似てる?
ジャンプが何か不思議なのが有る
ハッキリと言えないけど
何かスムーズでないコンボジャンプ
動きがマダぎこちない感じでモタモタして見える
動きは宮原選手やアシュリー選手の方がスムーズでキレイに見えた
衣装は素敵でした
火の鳥は町田選手の名前が出るけど
きらきらは安藤美姫さんも思い出すよ(ノ_・。)

5位本郷選手は肩甲骨の運動をしたら良いと思う
1番良いのは背泳なんだけど?
背泳選手は姿勢がスゴク良いので見たら直ぐ解ります
バレエ+背泳=合格どうでしょうか?
頑張れ本郷選手合格

6位アレーナ・レオノワ選手
SP好きです
LPも好きです
衣装も素敵です
笑顔が好きな選手です音譜

何か真っ赤な衣装が多い様な?

カナダ大会男子

1位無良崇人選手
既に書いたので簡単に
おめでとうクラッカー
これから無視したメディアに対して驚かす成績を期待します
ファイナルだ~クラッカー
現役日本男子選手では
小塚君の次に好きな滑りのスタイル

2位ハビエル・フェルナンデス選手
プログラムは好き系です
しかしヤッパリ滑るスタイルが余り好き系では無いです
直立して見える滑りが多いのか?
休みの様な止まる振付が多いのか?

3位マックス・アーロン選手
クルクルパーマはクルクルパーで切ったら
笑いですね
高橋君の髪型を思い出してしまうアーロン君です
突進あるのみの様なスピードがスゴイです
しかしピチピチズボンにピチピチ衣装がホントに好きね
風の抵抗が少ないから?

8位小塚崇彦選手
LP
プログラムは本当に好きです素晴らしいラブラブ
イーグル素晴らしいラブラブ
ヤッパリ滑りが好きだラブラブ
4Tは1個にしたらダメなんだろうか?
LPは11位だったけど。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
PCSの評価は3位だったあせる
股関節は大丈夫か?足は?
頑張って~ラブラブ
としか言えないo(;△;)o

関係ないけど小塚君とムラ君
海外の人には
名前が言いにくいのではなかろうか?
タカヒコ
タカヒト
一字が同じなのよね
余計な御世話ですねγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

中国の感想は
とりあえず超簡単にヽ(;´Д`)ノ

中国
男子
1位コフトン君
ジャンプが目立ったプロだけど
上手くなってると思った
おめでとうクラッカー

後は略・・・後日かな(;´▽`A``

女子
1位リーザ・トゥクタムィシェワ選手
名前が面倒くさいので
顔が好きなリーザ
好きなんだけど
曲が違うだけ~同じに見えるのよヽ(;´ω`)ノ
LPは確かに彼女の動きに似合ってる曲だよね

2位ユリア・リプニツカヤ選手
何か好きに成れない滑りとジャンプなのよ
プロも何か微妙
子供にしか見えないのとスピンが気持悪いのが原因
キレイに見えないスピンは正直に嫌いです
軟体が総て美しいとは言えないと思う

3位村上佳菜子選手
SPもLPも実は1番好きでした
良かったです~ラブラブ
きらきら的にはSPもLPも1番でした
衣装も両方共に素敵でしたラブラブ
頑張れ~クラッカー

ペタしてね