ロンバルディア・トロフィー2014(ロンバルディア杯)
Lombardia Trophy 2014
2014年9月18日(木)~21日(日)
イタリア・ミラノ
ISUチャレンジャーシリーズのひとつ
(国際スケート連盟公認のフィギュアスケート国際大会)
日本選手
(シニア女子)宮原 知子
(シニア男子)無良 崇人
無良 崇人選手スケジュール
20日土曜日 16:30~19:15 SP 11番滑走、(21名参加)
21日日曜日 15:30~19:00 LP
(イタリア時間)
SP音楽変更「カルメン」
振付は誰?ミヤケン氏?
LPは歌入り「オペラ座の怪人」
振付トム・ディクソン
LPの変更は無いよね?楽しみだ
スポンサーの洋菓子のヒロタ
シュークリーム美味しかった
今治タオル(バナータオル持ってないけど)
今治は懐かしい・・・
鳥取の所属で頑張るムラ選手
町田選手が砂丘を走っていたのを思い出した
鳥取にはリンクが中国地方で唯一無い・・・
岡山まで通い・・・
アイスリンク不足は深刻
応援するよ~(以前から応援してたけど)
ムラ父コーチが「他の選手は柔らかい」と言っていたが
ムラ選手も柔らかい所作をする
色っぽいとは違う?
気だるい感じ
力強いジャンプと不思議な柔らかな動き
それらが上手く表現として現れたら良いと思っている
宮原 知子選手
SPはモーツァルト「魔笛」振付ローリー・ニコル
ローリーなんだ~
LPは「ミス・サイゴン」振付トム・ディクソン
昨季の「ポエタ」好きだった
とにかく楽しみだガンバレー
現地時間 日本時間 種目
09/20(土) 13:00-16:15 09/20(土) 20:00-23:15 女子SP
09/20(土) 16:30-19:15 09/20(土) 23:30-02:15 男子SP
09/21(日) 10:30-14:00 09/21(日) 17:30-21:00 女子LP
09/21(日) 15:30-19:00 09/21(日) 22:30-02:00 男子LP
アジア大会も始まった
韓国3度目の開催
金が掛かり過ぎて辞退する国が出て問題に成った
肥大化しすぎて縮小しようという事に成り
競技数も少なくなったらしい
アジア大会については昔の記憶がよみがえる・・・・
広島でアジア大会が開催された時(1994年)
(首都以外の都市で初めて開催されたアジア大会だった)
散々ボロカスに(広島のアジア大会を)
けなしたのが今回の国だった記憶ヽ(`Д´)ノ
なんとなく広島市民の手作り大会的な感じだったので
ボロカス・・・(;´Д`)ノ
それが最近のアジア大会は派手に成りすぎて金が掛かるから
金の無い国では開催できないから地味にしましょう
て事になったそうな
新聞読んで
複雑・・・・ヽ(;´ω`)ノ
広島の土砂災害から1ヶ月
広島ガンバレ~

