少し思ったことを
SPの場合
滑走順は早い方が有利な気がする
実力が有ると前評判が良い事が条件だが
脅威的な選手とは滑らず精神的に気楽
周りに滑る選手とは滑りや演技が別格に目立つ
とにかく注目という点で有利
そして結果
LPは最終Gに入ってしまう
こんな感じ?
で
今回の男子の滑走順が気に成る
ネイサン・チェン第5G
ロシアもアメリカも第6Gで終わり
日本選手は2人とも次の最終7G
しかも中国と韓国と日本が固めてある
4回転を跳ぶジャンパー選手がいる
これは何か・・・・うーん
滑走順が最近
怪しいと感じるのだが・・・・?
最終滑走が宇野昌磨選手
いつも通りの演技で頑張れ
田中刑事選手
ジュニアは最後だね
いつも通り練習だと思って
気楽に平常心で頑張れ
2人とも神演技だ~

しかし気になるのは
アイスダンス
日本はジュニアのアイスダンス選手は出場していない・・・
そもそも選手が存在するのか?
中国や韓国は存在してる
韓国のアイスダンス選手は
SDの結果6位
2013年は20位で終わっているのに
スゴイ大躍進・・・
確実に実力つけている
ただし男性がロシアだが・・・
女性はロシアに住んで練習している
日本はどないすんねん?
