男子フィギュアSP滑走順 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

男子SP滑走順

何か有りそうな起こりそうなグループ分け

クジも裏が有る

同じグループにして

グループ内の順番だけクジで決まる

とかね

G4で1番滑走

羽生選手19番

世界ランク1位の羽生は19~30番に入ることは決まっていた

そうなんだ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

羽生選手「(くじを引いた瞬間は)さすがボクって思った。」

おお頼もしいヾ(@°▽°@)ノ音譜

高橋選手はトリノ五輪では本当の第1グループの1番滑走だった

しかも次の2番目滑走者がプルシェンコ((((((ノ゚⊿゚)ノ

その当時の
高橋大輔選手のコメント
(スポニチ速報)
「前に誰も滑っていないので、
プレッシャーなく楽しく滑れる。
プルシェンコと一緒でよかったかなと思う。
激しく最後まで勢いある滑りをしたい。」

実際は・・・見てたけど緊張してたあせる

SP「ロクサーヌのタンゴ」

プルさん今季SPどうしても思い出す

プルロクサは申し訳ないけど止まりすぎ・・・(・_・;)

しかも時々所作が宇野昌磨選手に見えた( ̄□ ̄;)!?手が

という事は宇野昌磨選手は恐るべし必ず来るね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

G5最終グループ

高橋選手29番

高橋選手「なんかメッチャ嫌」

可愛すぎるラブラブ

町田選手30番最終滑走

町田選手「いいじゃないですか。締めちゃいましょう。」

羽生選手同様に頼もしいヾ(@°▽°@)ノ音譜

関大の先輩後輩が並んだラブラブ

トリノ五輪ではLPで最終滑走が高橋選手だった

何か物凄い期待をされてた・・・

日本にとっては縁起が悪い滑走順ではない

かえって縁起が良いよ音譜

そういえばザヤックルールを知ったのが

2005年全日本とトリノ五輪だった

今ではオダルと言われているが・・・・あせる

最終滑走者の町田選手は素晴らしい演技をする予感ラブラブ

もちろん高橋選手もドキドキ音譜

当然羽生選手もラブラブ

日本男子全員完璧な演技で感動の舞台に成る事を願うドキドキ

でも1番に高橋大輔選手に愛を贈るよドキドキラブラブラブラブラブラブクラッカー音譜クラッカー

世界の中心で愛を叫ぶドキドキ

ペタしてね
しかし日本応援団が最後まで絶対に応援席にいる

という順番だよ