ラジオとテレビの刈屋氏語録 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

刈屋アナはテレビとラジオではチョット違う

テレビでは女子だと

浅田真央選手の場合

どうしてもバンク五輪の結果で××選手(以下金持ち選手と記する)と比べる

フィギュアは前五輪金の実績が有ると何故か評価される昔からのお約束競技だと思ってるけど

何だかオカシイ比較だと思う

「バンク五輪ではノーミスだったら点は同じ位の点が出ていただろう」

と言ってるのに

今の状態だったら・・・と点を足していくが

ミスした部分を足す事はしない

ミス部分を単純に足してから更に足せよ!と言いたい

浅田真央のバンク五輪の点はミスして出た点

ラジオでは

「浅田選手は1つの作品として仕上げて演技をして表現している」

対して金持ち選手は

「技術を積み重ねて確実に点を取る構成でくる」

浅田選手は演技している表現派・・対して金持ち選手は技術派

つまり金持ち選手は作品として演技して無い表現して無いて事かな?

テレビで言って欲しいよ\(*`∧´)/

(むしろ表現力は浅田真央選手の方だと荒川さんも以前言ってが)

ロシア娘がラジオでは3A跳ぶかもしれない発言はテレビでは無かった

男子も大相撲との例えはしなかったね

「休場明けの横綱が高橋」て

男子に関しての個人的感想

チャンの表現力の評価はどうしても????彼は技術派だよね

チャンはすごく忙しそうに見える

フリーに成ると長く感じて退屈に成ってしまう ( ̄_ ̄ i)

そこが高橋と羽生との違い

羽生も技術派に属するけど、どちらかと言えば高橋派

観ている者がワクワクする演技をしているのが高橋派だと思う

町田君も高橋派だ

ただスケートの技術を遂行しているのがチャン

だから退屈に感じるのだと思う

そこには客はいない見ているものは関係ない

ジャッジへのアピールだけかもしれない(・_・;)

「高橋大輔選手は総てが揃ったら金間違いなし」と言って欲しかったけど

高橋君に必要なのは昔から自分に自信を持つ事

結局変わらない

トリノの時も自信を持つ事と言ってたが

今もだね

しかしモロゾフがジュベと練習

昨年から情報が有ったけれど

意外と?モロ関係情報は出さないねマスコミ

選手の事を考えているのかな?

頑張れ高橋大輔ドキドキラブラブ音譜*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚

頑張れ浅田真央ラブラブ音譜*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ペタしてね