先日、14日に届いたワイン。

 

これは以前shigetoo-3333さんが

記事にされていて飲んでみたいなと

思っていたワイン。

 

 

普段お酒は飲まないし飲めない。

 

料理のために購入している

ワインの味見もしていないほど。

 

あるきっかけで2回だけ白ワインを購入した事が。

 

15年ほど前。

職場の歳の近い女性先輩と自由が丘での休憩時間。

女神祭りという素敵なお祭りが行われていた。

 

ワイン店の露店があり、ワインのために仕事を

しているような先輩がワインに引き寄せられていた。

 

仕事中に飲む先輩。ルイさんも試しに飲みなよと。

お酒は苦くて美味しいと思わないと話していると、

店員さんが試飲カップにこれ飲んでみてと渡してくれた。

 

甘くて私でも飲める美味しく感じた白ワイン。

黒くて太いボトルにGから始まる名前だったと思う。

 

その後、2人で試飲カップを手に

先輩が寄りたいという少し離れたワイン専門店に歩いた。

そんな私の状況を話すと店員さんがアイスワイン

という物をおすすめしてくれた。

 

細いボトルの白ワイン。

19〇〇年のなんとかかんとかと説明してくれた。

このお店での在庫は最後の一本だった。

露店の試飲きっかけで何か飲んでみたい衝動に駆られていた私。

確か¥8000くらい。お酒にそれは高いし

それなら服を買いたいとも思った。

すると先輩が、

いいワイン飲んだ方がいいよと。

 

前職では出張もあり接待を受け、とても高価な赤ワインで

2度と飲みたくないと思った記憶。

 

それに飲む付き合いも仕事のうちだった時代。

どうしても参加しなければいけない時は

飲まなくても同じテンションで話し

飲まずに切り抜けてきた。

 

なのに、この時はやっぱり飲んでみたいと購入。

 

次の日が休みの夜、初めて買ったお酒のワインを

栓抜きの反対に付いているクルクルを

生まれて初めて使い開けた。

そしてワイン店で購入した注いで閉じられる物をつけ

小さなグラスに入れて飲んだ。

すごく美味しくて大事に少しずつ、

チーズを食べながら1人で数日楽しんだ。

瓶を捨ててから気がついた、

名前をメモっておけばよかったと。

 

15年間大事にしているコレ。前回ジュースに使った時は

変わらずだったのに、今出すとヒビが。残念

 

その後ドンキホーテだったか、デザートワインか

アイスワインと書いてある物が入荷の札と共に

大きな木箱に積んであり白を購入。

味が似ていてお手頃価格。

 

当時購入したマイケルジャクソンTHIS IS IT

を見ながらチーズを食べまた1人で楽しんだ夜。

そしてもう売られていなかった。

名前もわからず試飲のGも初めてのワインもドンキの

ワインもわからない。悲しい。

 

その後、突然職場が潰れた。

私が担当していたお客様達に困ると言われ

思いきって開業。

予想より軌道に乗っていたある日。

東北地震が発生した。

 

お客様が来ない時期も長かったけれど、

なんとか持ちこたえた。

親には帰ってきてほしいと言われだしていた。

こちらに来た当初の東京にいる理由も

もう無かった。

 

ある日、お客様にお花見に誘われ行くことに。

きっといつもの私なら参加していない。

たぶん東京での最後の思い出を増やそうと

したのだと思う。

二子玉川でお花見。

お客様のご友人がたくさん来ている。

職業は様々。

きっとお互い目も合わなかったけれど後の夫もいた。

 

みんなでバーベキューの時も誘っていただいた。

こんな事が一年弱で数十回あったけれど

夫とはほとんど話した事がない。

乾杯から始まり、みんな各グループに分かれていき

楽しく笑い話していると40分くらいで

地蔵になっている男の人が1人。

そして1時間後には座って寝ているイメージ。

人って座って眠れるんだと驚いた。

弱いのにお酒の味は好きな方なんだと思った

この人が後の夫。

 

そんなある日の集まりで。

夫と話したのは面識があってから半年後くらい。

長く好きだった人に告白したけれど

返事がもらえないとかそのような

恋愛話を友達に語っていた夫。

その話しが耳に入り私も参加して聞いていた。

 

「次好きになった人にはあまり時間をかけず

告白した方がいいですよ、いい人で終わってしまいます」

 

とだけ伝えた記憶。夫のお友達は陽気に話す人ばかり。

なのでお友達の方が私とよく話してくれた。

夫は裏表がなく純粋で緊張が伝わる方に思えた。

 

東京のお客様をどうするか悩みながらも

この頃私は大阪に帰る準備をはじめ、

休みの日には大阪へ帰り賃貸物件を内見していた。

 

お客様が誘ってくださる定期的な集まり。

同じ場にいるのに

次に夫と話したのはその半年後あたり。

夫のお祖母様が亡くなって落ち込んでいた。

お祖母様の住んでいた場所に驚いた。

兄妹の多い私の母が1番大好きだった亡きお姉さん

の住んでいた場所。私は今までこの地名を

夫以外から聞いた事がいまだにない。

その地名でその日はたくさんおしゃべりをした。

 

やがて年末、クリスマス前の集まりで

私はみんなに東京を撤退し大阪へ帰ることを

発表した。

 

続く

 

 

 

ポピーが黄色のレインコートを着ていた!!

 
ポピーはあつこさんのご家族です 画像をお借りしました

 

ポピー!やっぱりダックスのミックスなんだね

こう見ると改めて思うひらめき 似合ってる!

水玉が可愛いよもうっ!

 

撮られている事を知らない頭が

いつも無防備でこれがまたかわいい

 

お散歩場所に運んでもらっている間は

着ていたの?

レインコートで体温を温存できた?

 

脱がすと歩きだしたというポピー。

ビチャビチャの氷水の上を

楽しそうに歩いて行く

1人で真っ先に🐾

 

ひらめき みなさーん、ポピーが通りますよ

  ポピーですよー

 

動画

 

 

しっぽをパタパタさせて楽しそう。

 

ポピーに会いに行きたい私には

先にいる赤?ピンクのお兄さんが羨ましい悲しい