料理が好きな人と嫌いな人では、

料理することが息抜きになる場合と

料理がストレスになる場合がある

 

料理好きな人は

料理することの利点をあげる

 

料理嫌いな人は

料理しないことの利点をあげる

 

 

掃除とかの家事でも趣味でも何でもそう

なんであれ利点はあるし

それが嫌いな人にとっては

苦痛でしかない

 

利点はどっちにだってあるんだよ

視点の問題だから

 

だからやろうかやるまいか迷ったら

利点で考えるんじゃなくて

 

どちらが自分が「自然とやれる」方なのかを考えてみるといいのかも

 

 

無理せずやれる

もしくは「楽にできる無理」をしてみる笑

 

「楽にできる無理」ってのは

要は「頑張れるほう」って意味なんだけど

 

この「頑張る」って言葉自体に

恐怖や嫌悪感がある人もいると思うから

そこは好きな言い方でいいんだけど

 

 

自分が「楽に出来る無理」が判断基準になってくると

行動することも楽になってくるかも

 

 

ただ、身体に鞭打つような

精神的に追い込むような

そういう無理はしないでね

 

自問自答だけはしっかりとね