ワタシも以前、マンションの管理組合の理事職を担っていたことがある。そこで、こんな記事が目についた。そう、ワタシが所属している自治会でも、以前、80世帯程度のマンションがあり、自治会に参加してくれていた。

 

<参考サイト>

建美家:マンションの管理費から町内会費を払う必要性?~管理組合に経営者視点で参加する

 

そういった意味で、ワタシの場合、「マンション管理組合」の立場と、「戸建て中心の自治会」における立場と両方の立場でこの記事が読める。この記事の中でも書かれているが、「町内会費に対してどちらかというとネガティブな印象を持っているのは確かです。なぜなら、『集めた町内会費を何に使っていますか?』という問いに対して明確な説明が出来ない町内会が非常に多いからです。」とのマンション管理組合側からの視点だ。「説明できない」自治会も多い、と書かれている。

 

特に、マンションの場合、マンションの周りの清掃も管理組合で契約している清掃業者に委託されている場合が多く、自治会の環境美化運動に参加する必要もない。また、防犯灯も、敷地内で設置されており、それは、マンションの管理費に織り込み済みなので、これらを目的とした「自治会費」は払う必要はないだろう。ゴミについても同様だ。マンション敷地内に集積所を設けているところが大半で、そのゴミ集積所の清掃・管理も委託している清掃業者に任せてある。なおさら、「自治会費」の支出内容としては、「不要」とも言える。

 

ただ、このサイトでは、「とは言えマンションが地域に密着しているのも事実です。大規模修繕のときには足場を組むなど近隣にも影響があり、作業の際に隣地に越境することもあり得るので、お互い様という考え方もあるでしょう。」善意の解釈をされている。

 

我が自治会では、マンションの場合、1世帯単位では定額の年会費2,000円をいただくことはなく、半額程度で処理していたようだ。「ようだ」というのは、ワタシが自治会の事務局に就任する前に、一部の会員が、「マンションの自治会参加はおかしい」という者がいたからだ。マンション会員が多いため、ジブンの班の意見が少数派になり、会の運営を牛耳れなくなってきていたから、と今ではわかった事実だ。また、マンション理事会側でも「自治会に入る意味は?」という意見が多かったと、マンションの理事長からうかがった。

 

自治会のほうはこのマンションが離脱したため、マンションからの会費収入がなくなり、以降は運営に苦しむ。また、若い夫婦・子供などの参加者も激減したのだ。こういった世代が減ると、活気がなくなっていく。

 

この記事の中ではマンションの理事長が地権者だったりして、複雑だが、単純化しても、所属自治会内にマンションが単独自治会ではなく、組み込まれている場合、マンション側の意向もよく聞きながら「自治会活性化」を念頭に運営していきたいものだ。

 


potsunの「いいものみつけたよ〜」 Amazonへ

自治会・町内会に入っていますか? へ

誰にも教えたくなかったExcel小技2

閑話休題 へ