勤務先の同僚、Oくんに教えてもらい、BingにAIが利用できるように申し込んだのは、2023年2月14日だった。まぁ、先般の160万人、待機状態だった某AIサイトの経験があるので、半ば、忘れかけていたが、「使えるようになったよ!」との通知がBingから来た!!

 

Microsoft Bing Logo

 

You're in! Welcome to the new Bing!

 

We're excited to give you access to an early preview of the new Bing - your AI-powered copilot for the web.

As you start using the product, we would love your feedback to make the new Bing even better - please use the feedback buttons to help us learn.

We don't have a mobile experience ready yet -- we are actively working on it and will have it ready soon. Until then, please continue to use the new Bing on desktop and download the Bing app from your favorite app store to ensure you are ready for the best experience when mobile is ready.

Thanks – we appreciate you,

 

The Bing team

 

<日本語訳>"この翻訳はみらい翻訳を利用しています"

*多少、日本語を修正していますが、あまり修正はしていません。

 

あなたの出番だ! 新しいBingへようこそ!

 新しいBingの初期プレビューにアクセスできることを楽しみにしています-ウェブ用の人工知能を搭載したコパイロット。

製品の使用を開始する際には、新しいBingをさらに向上させるためにフィードバックをお寄せください-フィードバックボタンを使用して学習を支援してください。

モバイル体験はまだ用意されていなません--積極的に取り組んでおり、すぐに用意できるでしょう。それまでは、デスクトップ版の新しいBingを使い続け、お気に入りのアプリストアからBingアプリをダウンロードして、モバイルの準備が整ったときに最高の体験ができるようにしてください。

ありがとう-感謝しています。

Bingチーム

 

ほうほう。できるようになったか! 早速、試してみよう。まぁ、自治会関係のものをやってみよう。その前に、ジブンの識っているところからかな? 

 

また、本件については、レポートしていきたいと思います。ちなみの、弁護士さんが使ったレポートがあり、さすが、弁護士さん、いろいろと試されている。

 

<参考サイト:弁護士ドットコム

ChatGPTは日本の司法試験に合格できるか 弁護士ドットコムが実験

*注意書:日本の弁護士法上、弁護士・弁護士法人ではない民間企業が提供するサービスが、実際の事件について法律的な見解を述べるようなプログラムを提供することは、弁護士法72条違反を問われる可能性が高いとされています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村