以前、資格をとろうかと、オンライン学習に取り組んだ経験がある。有料だ。女性の講師で初めのうちはこちらも、「初めて」だったので、かなり意気込んで講座を受けていた。だが、画面に表示されるパワーポイントのシートをただ、読んでいるだけで、「得るものがないなぁ」と感じるようになった。かなり進んだところで、あまりにも退屈になり、頓挫してしまった。もちろん、ワタシ自身の問題ではある。

 

画面に表示される資料と、プリント・アウトした資料でしっかりと学習を進めていけばよかったのかもしれないが、モチベーションを維持できなかった。

 

同じ会社の会計の講座を見てみたのだが、こちらは男性の講師の説明がわかりやすく、また、ところどころ、アクセントを入れた講義口調なので、引き入られるように講座をうけることができた。これならば、初学者でもわかりやすいのではないかと思われた。

 

しばらくして、メールで、講座の勧誘が来たので、先の女性講師の講座を見てみた。同じ講師でまだやっているのだろうかと思ったからだ。やっぱり講師が変わっていた。あまりこういう表現は使いたくないが、「美形」なのだが、講義が単調だったので、飽きられてしまうのだろう。そうすると、よくオンライン講座である、「合格率○○%」なんて広告もできなくなる可能性が高かったのだろう。けっこう、有名なオンラインサイトなのだが、残念だった。現在の講師の講義は聞いていない。改善部分を見てみたい気もするが(笑)

 

現在、同じ資格を他社のサイトで受講している。最近TVでも広告するようになったし、値引きも相当して、媒体露出度を高くしているようだ。合格率もホントウならば、たいしたものだろう。迷惑メールのように他の講座の案内メールも着信する。

 

この講座の男性講師は淡々とした解説口調だが、メリハリがある。暗記すべき項目なども「ワタシは○○○と覚えましたねぇ〜」などと言って、他の講義の時にも言ってくれるので、覚えてしまった(笑) 「ここはあまり深く学習する必要はない」だとか、「ここは条文だけ見ていてもわかりづらいので、シートを作成しました」とビジュアルにシンプルなPPT表を見せて解説する。よく、纏められていると思う。ご自身でよく研究されているのだろうと思う。

 

ワタシも講師をしたことがあるが、オンライン形式ではなく、対面方式なので、反応を見ながら手段を変える(声のトーンを変えるとか、小道具で気を引くとか)ことで対応できるが、オンライン講座って、難しいのかなぁ。なにか、講師の「気合」がそのまま伝わってくるような気がする。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村